この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 55
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 2
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ZERO-CUBE
    シンプルだからこそ、暮らしやすい、こだわりが活かせる〈ZERO-CUBE〉の家

    お客様一人ひとりの想いや願いを親身に受け入れ、それぞれの分野で特技や個性を持ち合わせた職人たちが、寄り添い、一緒になってひとつの家を創り上げていくのが、伊地知組の家創り。お客様と…

    続きを読む

    お客様一人ひとりの想いや願いを親身に受け入れ、それぞれの分野で特技や個性を持ち合わせた職人たちが、寄り添い、一緒になってひとつの家を創り上げていくのが、伊地知組の家創り。お客様と共に、家創りにかかわる全てをトータルプロデュースしている。〈ZERO-CUBE〉の家は、「シンプルだからこそ、暮らしが楽になる動線がうまれる」「シンプルだからこそ、自分たちのこだわりが活きてくる」、無駄をそぎ落すことで、個性が映える、自分たちにちょうどいい家。洗練されたシンプルな四角い家をベースに「+FUN」のオプションであなただけのコダワリを追加していく、新しい発想のセミオーダー型デザイン住宅〈ZERO-CUBE+FUN〉、狭小地向けスマートデザイン〈ZERO-CUBE MINI〉など商品ラインナップは多彩だ。伊地知組では、末永く安心・安全・快適に住む家だからこそ、構造や断熱はもちろん、サンルーム、ウォークインクロゼットなどのカスタムにも対応。〈ZERO-CUBE〉の基本コンセプトはそのまま、北陸の風土、生活環境に合った住宅を創り上げている。モデルハウスの見学イベントも開催しているので、ぜひ問い合わせを。

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    コンセプトブック
    RICHは「上質なホテルライクな時間」をテーマに非日常な空間を自宅で体感できる住まいづくりに取り組んでいます。

    ラグジュアリー感あふれる「RICH」は普段の暮らしをリッチな気分で過ごせるホテルライク風なテイストが魅力。セカンドブランド、家事ラクな住まい「RICH CURE」は子育て世帯に嬉…

    続きを読む

    ラグジュアリー感あふれる「RICH」は普段の暮らしをリッチな気分で過ごせるホテルライク風なテイストが魅力。セカンドブランド、家事ラクな住まい「RICH CURE」は子育て世帯に嬉しい無駄のない機能的な家事同線を実現。建築デザイナーが直接施主と打ち合わせを行い、常識にとらわれない高いデザイン性を追及する。無垢材や自然塗料などは標準仕様。人にも家にも健康的な換気ができる24時間全熱交換型換気システム「澄家‐sumika-」も標準装備。1年中快適な環境で過ごせるのもポイント。新しく手がけるブランドが「RICH haco~はこ~」高性能規格住宅、耐震等級3を実現。床や階段、キッチンに無垢材を使用し、自然素材の温かみを感じられるデザインが特徴。JWOOD工法で、柱や仕切りの少ない広々空間も叶えられる。2024年4月には「RICH」「RICH haco~はこ~」のモデルハウスが金沢市南新保町に同時OPEN。性能、デザインをモデルハウスでぜひ体感してほしい。

    参考価格
    50.0万円~80.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Honka Design Book
    森と湖とデザインの国、フィンランド。その先進技術やインテリアを、日本の暮らしにも

    森と湖の国として知られる、北欧フィンランド。この国で、1958年にログハウスの会社として設立されたのがホンカだ。そして1991年にはホンカ・ジャパンが設立される。フィンランド国内…

    続きを読む

    森と湖の国として知られる、北欧フィンランド。この国で、1958年にログハウスの会社として設立されたのがホンカだ。そして1991年にはホンカ・ジャパンが設立される。フィンランド国内に自社工場を持ち、フィンランドの森から伐採された木材を加工して輸出。その森では、持続可能な開発と生物多様性の原則が尊重されており、また、建築で出るわずかな廃材をも熱エネルギーの生産やリサイクル製品に利用している。まさに、SDGsに貢献する製品づくりだ。使用するポーラーパインは、北極圏に近い高緯度に生息し、厳しい自然環境でゆっくりと成長するため年輪幅が密に。そのため断熱性、蓄熱性、耐久性が高く木目も美しい。創業以来の研究・開発による、特許や意匠認定を受けた世界品質の部材にも注目したい。ホンカの住まいは、可能なかぎり安全で健康的な木や素材、製品を採用している。無垢材を積み上げて壁をつくるため、木が「呼吸」することで室内の湿度を最適に保ってくれるなど、体にやさしい住宅だ。一方、北欧の家らしい三角屋根や、モダンで温かみのあるインテリアも人気。ホンカなら、私たちらしく暮らしにフィンランドスタイルを採り入れられる。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    施工実例集
    デザイン性×実用・機能性×予算のバランスがとれた、十人十色の「良い家」を

    「良い家」の定義は、人それぞれ異なるもの。建築設計事務所から展開し、設計から施工まで一貫して請け負う<FeeLDesign>では、住めば住むほど愛着の増すデザイン、快適な暮らしを…

    続きを読む

    「良い家」の定義は、人それぞれ異なるもの。建築設計事務所から展開し、設計から施工まで一貫して請け負う<FeeLDesign>では、住めば住むほど愛着の増すデザイン、快適な暮らしを実現する実用性と機能性、そして、納得のコストで、それぞれの家族にあった納得の住まいを提案する。打ち合わせは、3次元CADを用いて、実際に生活している風景をリアルに体感。使い勝手や動線なども細かく確認しながら、具体的なプランを練っていく。家族が自然と集まるリビングや、コミュニケーションを円滑にする間取りといった『生活を豊かにする提案』から、狭小地や変形地などにも活かすことができる、スキップフロアやロフトなど『土地の特徴を個性に変える提案』まで、自由な発想で理想の住まいを実現。自社一貫施工ならではの柔軟性と対応力で、引き渡しまでしっかりサポートしてくれる。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    施工例集
    性能もデザインも、動線だって諦めない。「無垢材×自由設計×コスパ」で叶える家づくり

    「家は家族を守るもの」「住まいの費用で大変な生活を送るようなことがあってはならない」という想いのもと、高いコストパフォーマンスを誇る住まいづくりを行っているエイ・ワン。ログハウス…

    続きを読む

    「家は家族を守るもの」「住まいの費用で大変な生活を送るようなことがあってはならない」という想いのもと、高いコストパフォーマンスを誇る住まいづくりを行っているエイ・ワン。ログハウスからスタートした同社では、自然素材の良さを熟知し内装の様々な部分に無垢材を用いる。プランニングにおいても「最小化・最大化・最適化」を大切にしており、無駄なスペースを省くことで費用を抑えつつ、住まう人にとって充分な広さの空間を提案してくれる。断熱性・耐震性などにも優れ、長期優良住宅やZEHの認定取得も可能。写真のOさんも同社の住まいづくりに納得された一人。「エイ・ワンさんはゼロから一緒にアイデアを出して打ち合せを進めてくれたので、希望を全て叶えることができました」と大満足の笑顔で語る。「無垢材×自由設計×コスパ」を柱に、性能にも妥協しない同社の進化を続ける家づくりに触れたい方はホームページや「イベント・キャンペーン」ページをチェックしてみてほしい。

    参考価格
    59.1万円~78.7万円/坪
前へ
  • 1
  • 2

石川県で建築可能な会社の建築実例

石川県のイベントピックアップ

石川県の土地を探す

人気の条件から石川県の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

石川県の注文住宅情報を探す

石川県のスーモカウンター店舗を探す

石川県の不動産を別の種別から探す

ページトップへ戻る