アエラホーム

アエラホーム

わずかなエネルギーで健康・快適。省エネ大賞受賞!
お気に入りに追加する
参考価格(坪単価)
63.5万円97.5万円/坪
条件等により異なります。詳しくはこちら
【表示価格について】

SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。

表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。

施工エリア

全国(一部地域を除く)

「省エネ大賞受賞」!第三者機関からも認められた高品質な住まいをご提案

私たちアエラホームは、快適な暮らしを実現いただけるよう、独自の「外張W断熱工法」で、高気密・高断熱・高遮熱住宅を提案しております。優れた省エネの取り組みや、省エネルギー性に優れた製品並びにビジネスモデルを表彰する「2019年度省エネ大賞(※1)」では、弊社の「外張断熱工法」が高く評価され『省エネルギーセンター会長賞』を受賞しました。さらに、省エネルギー性の優れた住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー(※2)」では2013年から2022年まで10年連続受賞の実績を誇り、その品質は第三者機関にも認められています。基本性能に優れていながら、自由設計を楽しめる高品質の住まいを、アエラホームは提供し続けます。(※1)一般財団法人省エネルギーセンター主催(※2)一般財団法人日本地域開発センター主催

会社の特長

この会社の強み・こだわり

施主がこの会社を選ぶ3つの理由

  • アエラホーム 心地よさ、暮らしやすさが違う!環境設計の家の画像
    Point.1

    心地よさ、暮らしやすさが違う!環境設計の家

    • 「外張W断熱」だから、吹き抜けの大空間も小屋裏やロフトも一年中過ごしやすい!

      人にも地球にも優しい「環境設計の家」の提供を企業理念とするアエラホーム。その想いを具現化したのが「外張W断熱の家」だ。それは、建物をアルミ箔で覆われた高性能断熱材ですっぽり包み込み、徹底した気密処理を施すことで、冷暖房のロスも室内の温度差も少ない快適環境を実現した家。開放的な吹き抜けでも一年を通して適温をキープ、小屋裏やロフトも暑さ寒さに影響されにくいなど、すみずみまで心地よい住まいが叶う。

      アエラホーム 「外張W断熱」だから、吹き抜けの大空間も小屋裏やロフトも一年中過ごしやすい!の画像
    • 暮らしが変わる!寒い朝もサッとふとんから出られる、子ども達がはだしで駆け回る

      外張断熱と吹付断熱によるダブル断熱の最大の特徴は、外気温の影響を受けにくいことだ。「冬の朝も布団から出るのが辛くない」「キッチンの底冷えがなくなり早朝のお弁当づくりも楽しい」「結露しにくい」「熱帯夜が気にならない」「家族全員が一年中裸足」など、ふとした瞬間に心地よさに気づく。小さな変化が、毎日の積み重ねで大きな満足につながることを実感できる家なのだ。

      アエラホーム 暮らしが変わる!寒い朝もサッとふとんから出られる、子ども達がはだしで駆け回るの画像
    • 部屋間の温度差が少ない快適な住環境が、家族の健康をやさしく見守る

      家中どこでも一年を通して常温常湿な環境の家は、部屋間の温度差が小さいため、急激な温度変化が引き起こすヒートショックによる健康被害の不安とリスクも軽減。居室内の結露はもちろん、内部結露(壁体内結露)も防ぎ、アレルギーの原因になるといわれるカビ・ダニの繁殖を抑え、家族の健康的な暮らしに貢献する。また、壁体内結露を抑制できることで、大切な住まいの住宅寿命にも、よい影響を与えてくれるのが嬉しい。

      アエラホーム 部屋間の温度差が少ない快適な住環境が、家族の健康をやさしく見守るの画像
  • アエラホーム 安心して新生活をスタート!性能にしっかりと裏付けがある家の画像
    Point.2

    安心して新生活をスタート!性能にしっかりと裏付けがある家

    • 第三者機関による「全棟気密検査」を実施。引き渡すのは厳しい基準をクリアした家だけ

      建物の隙間を気密テープと発泡ウレタンで徹底的に塞ぐアエラホームの家。住宅の気密がしっかりとられていることを確認するため、全棟で第三者機関による気密測定を実施。万一基準に達しない場合は手直しと再測定を行い、基準に達するまで先の工程には進まない(※)。「より良い家をより多くの方に」。品質への強いこだわりがあるからこそ、施主は安心して入居の日を迎えることができるのだ。※クラージュが対象。

      アエラホーム 第三者機関による「全棟気密検査」を実施。引き渡すのは厳しい基準をクリアした家だけの画像
    • 国が定めた住宅性能表示制度で7つの最高等級を取得

      耐震・省令準耐火を標準装備とするなど、地震災害や火災などから家族と財産を守る安心・安全性能も徹底追求。住宅性能表示制度で定められた7項目の最高等級を取得可能な優れた基本性能が、長期にわたり快適・安心・安全な暮らしをサポートしてくれる。(プランによっては一部取得できない項目があります。住宅性能表示の取得には別途申請費用がかかります)

      アエラホーム 国が定めた住宅性能表示制度で7つの最高等級を取得の画像
    • 「キッズデザイン賞W受賞」第三者機関にも認められる高品質な健康住宅

      一年中快適な室内温度と綺麗な空気を保ち、冷暖房費を抑えられるアエラホームの家。その『快適』『健康』『エコ』な暮らしを実現する同社商品は、子供や育児に配慮した全ての製品・サービス等を対象とする顕彰制度「キッズデザイン賞」で2020年に2商品が受賞しW受賞となった。さらに「省エネ大賞」受賞や「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」10年連続受賞の実績を誇り、優れた品質を第三者からも客観的に評価されている。

      アエラホーム 「キッズデザイン賞W受賞」第三者機関にも認められる高品質な健康住宅の画像
  • アエラホーム 生涯コストの観点でメリットを実感!経済的な安心感の画像
    Point.3

    生涯コストの観点でメリットを実感!経済的な安心感

    • 光熱費の大幅削減への期待に応えるハイスペック住宅

      独自の工法「外張W断熱」の家は、その優れた気密・断熱性能により、効率的な冷暖房が可能。太陽光発電システムの併用で、光熱費ゼロを目指すこともできる。エコキュートや、節水・節電機能を搭載したシステムキッチン、システムバスルームなど、標準搭載の省エネ設備も充実。ランニングコストを抑え家計にやさしいだけでなく、CO2排出量の削減など、環境にもやさしいライフスタイルが、快適に暮らしながら無理なく実現可能だ。

      アエラホーム 光熱費の大幅削減への期待に応えるハイスペック住宅の画像
    • 維持コスト・建て替えコストの負担を削減する長寿命住宅

      「住宅は購入時の価格だけで判断するのではなく、先々の生活まで考えて購入するべき」とアエラホーム。同社が省エネ性を重視するのは、低コストで購入しても、月々の光熱費や維持費が暮らしの負担になってはならないという信念から。住宅性能表示制度の〈構造の安定〉〈劣化の軽減〉〈維持管理〉で最高等級を取得した長寿命住宅は、修理や建て替えコストの不安も軽減してくれる。将来にわたる経済的な安心感は、大きな魅力だ。

      アエラホーム 維持コスト・建て替えコストの負担を削減する長寿命住宅の画像
    • コストを抑えた自由設計の多彩な商品ラインナップ

      物流段階で発生する中間マージンのカット、工法の改善による工期の短縮、経費削減などの企業努力により、高品質・省コストを徹底追求。こだわりに応える自由設計でありながら、検討しやすい価格設定を実現している。屋根も外張W断熱でLow-E複層ガラスの樹脂サッシが標準の「プレスト」をはじめ、予算とニーズに合わせて選べる多彩な商品は、子育て世代のファミリーからの共感も厚い。

      アエラホーム コストを抑えた自由設計の多彩な商品ラインナップの画像

実際の施主の声

  • Tさん
    性能にこだわったからこそ、外張り断熱が決め手に

    家づくりにあたり、インターネットで情報を収集し、展示場にも足を運んで検討していたというTさん。「アエラホームさんはやはり外張り断熱が一番の魅力でした。また、性能面だけでなく、価格も希望通りでやっていただけるということや、建築予定の土地も複雑だったのですが、話をじっくり聞いて相談にのってくれたことが大きかったですね」。

  • Tさん
    友人にも勧められ、評判のよさに安心できた

    友人に勧められたのがアエラホームを知ったきかっけだったというTさん。「ほかの会社も調べてみたのですが、情報収集をしていく中で、アエラホームの評判がとても良く、安心できたので決めました。具体的には、魔法瓶のように家全体を断熱材で包み込んでいるというところです。ほかには、住宅性能評価で7つの最高等級を取得可能という点も決め手になりました」とのことだ

  • Oさん
    (岐阜県大垣市)
    決め手は営業担当との出会い。「良いハウスメーカーとは “人”なんだなと実感」

    営業担当の方との出会いがアエラホームを選んだ決め手だと語るOさん。数社のハウスメーカーの中から最初にアエラホームに相談に行ったのは、冬の寒い日だったそう。「モデルハウスに入った瞬間、家全体が暖かく、こんなに暖かい家があるのか!と、その断熱性や気密性の高さに感動しました。暖房の設定温度が高くなくても家全体が暖かい点に驚いたのです」。家づくり全般について、そしてアエラホームの住まいについて丁寧に説明してくれた営業担当の姿勢に好感を抱き、この方との出会いがアエラホームを選ぶ大きな理由になったという。実際に家づくりを進める際も対応のスピードが早く、内装を決める際には3DCGパースを活用してシミュレーションができたため、完成のイメージがつきやすかったそう。「打ち合わせは常にスムーズで、ストレスを感じることはありませんでした。営業担当の方はもちろん、設計士や大工さんたちもみんな親切で優秀な方々ばかり。良いハウスメーカーとは、つまりは“人”なんだなと実感しましたね」。

  • Sさん
    夫婦+子ども2人+猫8匹(岐阜県)
    子どもにもペットにも優しい家づくりが叶う!と確信

    結婚当初から考えていた家づくり。下のお子さんが2歳になり子育てが落ち着いてきたことで具体的な検討を始めたSさんは、SUUMOカウンターを利用。8匹の愛猫と暮らしていることもあり、ペットにも手厚い家づくりに惹かれてアエラホームに注目した。担当者が愛犬家住宅コーディネーターの有資格者であることにも信頼感を抱いたそうだ。また、隠し事を感じさせない価格の説明の誠実さ、子どもと目を合わせてコミュニケーションをしてくれる優しい対応に、「違いを感じました。子ども達をサポートしてくれたので、落ち着いてじっくり検討ができたのもよかったです」。さらに外張W断熱の説明を聞き、「長持ちする家だと感じた」とも話してくれた。

  • Tさん
    夫婦+子ども2人(東京都)
    自分たちが「いいな!」と感じた直感と、住宅のプロからの評判の高さ

    たまたま訪れた総合展示場で、一軒のモデルハウスに「いい家だなぁ」と惹かれたTさんご夫妻。だが、その時は混み合っていたため、見学はしなかった。後日、友人の設計士に、「確かなハウスメーカーはどこか?」と聞いた際に、アエラホームの名前が挙がったことで、「建築のプロが見てもしっかりした家を建てているのなら、一度話を聞いてみたい」と同社に連絡。その後、モデルハウスを訪問した時に、以前惹かれたモデルハウスが、アエラホームのそれだったことに気づいたという。「自分たちが『いいな』と思った家と、プロの評判と両方がいい」と、ご夫妻は好印象を抱いたそうだ。「要望はなんでも言ってみてください。もし本当に無理なら無理と言いますから」と、私たちの想いに親身になって丁寧に耳を傾けてくれる担当者との出会いもあり、同社をパートナーに選んだそうだ。

  • Hさん
    (福島県)
    見た目ではなく家のつくりや性能を重視する誠実な企業姿勢に惹かれて依頼

    最終的に絞り込んだ3社のプランを比較検討したHさん。「イメージや開放感重視の2社と比べ、見映えだけでなく、実際の暮らしの安全性や利便性まで考えた提案で、『なるほど、そうなのか』と感じるところがたくさんありました」というのが、アエラホームに注目した理由だ。中でも「W断熱とトリプルサッシの仕様は安心感がありました。しかも、何百万円も追加するようなことなく外張W断熱工法でつくれるアエラホームに強く惹かれました」とのこと。「知名度はそれほど高くなくても、その分広告費にお金をかけずにお客様目線で家を提供している印象を受けました。ブランドイメージ優先ではなく性能を売っている、誠実なメーカーだと信頼できたのが決め手です」と話してくれた。

  • Mさん
    (福島県)
    「絶対失敗したくない、という想いに応えてくれた営業さんの納得感がバツグンでした」

    「家づくり」は高い買い物となるので絶対失敗したくない!そんな想いのもと、ネットでの情報収集から始めたというMさん。アエラホームのクチコミ情報を見て「ここならいいかも」と思い、住宅展示場へ。「性能やランニングコスト、アフターメンテナンスなど、集めた情報を元に不明点や疑問点を担当の営業さんに投げかけたのですが、どの回答も淀みなく完璧で説得力がありました」納得感が十分得られたので、他のハウスメーカーを当たるまでもなくアエラホームに決めたという。展示場では、リビングをはじめ夢を描ける感じでひとめぼれ。ゼロから設計するには知識がないので、ある程度できあがっている間取りから選べるセミオーダー住宅の「KU・RA・SHI・KU」に。打ち合わせしながら、どんどん夢が膨らんでカタチになっていくのが楽しかったという。「断熱性や気密性が高い家であれば光熱費を安く抑えることができるし、保証やアフターメンテナンスがしっかりしたハウスメーカーを選べば将来かかるお金も大きく違ってくると感じています」とMさん夫妻は満足気に語る。

  • Aさん
    (愛知県)
    「性能の高さ、コスト面、安全性など調べ尽くした先輩の一言が決め手になりました」

    子どもが生まれ、住んでいた賃貸住宅が手狭になったため、家を建てることを決意したというAさん夫妻。最初から注文住宅を考えていたなかで、背中を押してくれたのが先輩の言葉。断熱・気密など性能の高さ、将来まで見据えたコスト、安全面など様々な角度で、たくさんのハウスメーカーを細かく調べていた先輩から薦められたのがアエラホームだった。実際に担当者から説明を聞いたり事例を見て納得し、Aさん夫妻の家づくりがスタート。「気兼ねなく、子どもをのびのび遊ばせてあげたい」と語る、Aさん夫妻のこだわりは「過ごしやすい広々としたリビング」。リビング階段はアイアンのスケルトン、キッチンはオープンな対面式にすることで、リビングダイニングキッチン全体を見渡せる設計に。広い空間にダブルフェイスの時計を置いて屋外の開放感を演出しつつ、ウォームカラーを施すことで心地よいファミリースペースに。家中あちこちに設置された収納スペースもこだわりのひとつ。「画像を使ったりして丁寧に提案してくださったコーディネーターの方にも感謝です」。太陽光パネルをつけたことで光熱費を抑えることができたり、高い断熱性・気密性により快適な室内温度を保てるなど、「自分たちのこだわりをちりばめた過ごしやすさに大満足です」とAさん夫妻は微笑む。

  • Iさん
    (群馬県)
    高性能で思い通りの快適な住まいを短期間で実現。多彩なプランも魅力の一つに

    家づくりを考え始めた当初はすぐに購入できる建売住宅を検討。実際にいくつか見学してみたものの、なかなか理想通りの家は見つからず。一から作る注文住宅にしようと決めた頃、「セミオーダー住宅」という商品があることを知ったそう。地元の工務店やハウスメーカー数社に相談に行く中で出会ったのが「アエラホーム」のセミオーダー住宅。好みに合わせて壁紙や床材、扉などを選ぶことができ、自分たちらしさを取り入れられる。理想とする家を、出来るだけ早く建てることができることが大きな魅力に。「断熱性や気密性をはじめとした基本性能の高い家を、セミオーダーのプランを選ぶことで無駄な時間もコストもかけずに実現できました。家を建てる前に思い描いていた暮らしがそのまま実現できていることが何よりも嬉しく思います」と笑顔で語ってくれた。

  • Iさん
    夫婦+子ども1人(栃木県)
    外張W断熱を知り、「一年中、温度変化の少ない家」に魅力を感じて

    土地探しの過程でアエラホームと出会ったIさんご夫婦。希望通りのエリアや広さの土地を得ることができ、その流れで同社との付き合いが始まった。「だから最初はどんな会社なのか、あまり知識がありませんでした」というIさんだったが、外張W断熱工法による高気密・高断熱な住宅性能について担当者から説明を受け、「長く住む家だから住み心地は重要!」と納得。スタイリッシュなデザインのテイストが自分たちのイメージにマッチしていることにも魅力を感じ、家づくりを任せることにしたという。

  • Uさん
    夫婦+子ども2人(岐阜県)
    真冬のモデルハウスで温もりを体感。親身なサポートも好印象

    以前住んでいたアパートが寒かったこともあり、断熱性にこだわりを持っていたというUさんご夫婦。「総合展示場も回り、探して探して。でもデザインにピンとこなかったり、高額すぎるところもある中で、この会社の住宅性能に惹かれました」と、話を聞きに行ったのがアエラホームだ。ちょうど季節が冬で、モデルハウスの温かさを体感したことが大きな決め手になった。 また、ご自身で手配した土地購入で不動産会社との間で行き違いがあった時に、担当者に解決を手助けしてもらったことで、同社への信頼感がいっそう深まったという。

  • Jさん
    夫婦+子ども3人(岐阜県)
    高気密・高断熱な住宅性能とモデルハウスのデザインに魅力を感じて

    以前の住まいの近くにアエラホームの店舗があったことで、その存在を知っていたJさんご夫婦。建築関係に従事する、いわば建物のプロであるJさんは、同社の外張断熱+吹付工法によるハイスペックな住宅性能を高く評価したという。夫人もモデルハウスの洗練された外観に納得。他社を検討することなく、同社を家づくりのパートナーに指名した。

  • Tさん
    夫婦+子ども1人(東京都)
    外断熱張と内張断熱のダブル断熱。そこまでやって、このコスト!

    夫人のお父様が性能に注力している会社をピックアップして教えてくれた中の1社が、アエラホームだったと振り返るTさん。「家の知識がある父が選んだのなら安心」と、さっそく同社を見学した。「以前のマンションは明るく風通しはいいものの、冬はすごく寒かったので、新居は暖かな家にしたいと思いました」というTさんは、快適な住み心地に欠かせない高気密・高断熱を実現する外張W断熱工法に注目。「いろいろなハウスメーカーを回りましたが、外張断熱と内張断熱の両方を備え、しかも適正な価格設定にも惹かれました。ひと言で言うと『性能と価格』が決め手です」と話してくれた。

  • Mさん
    夫婦+子ども1人(福岡県)
    優れた気密・断熱性に「冬暖かく夏涼しい家が、絶対に叶う!」と確信。価格面も魅力

    冬暖かく夏は涼しい家を希望していたMさん夫妻にとって、アエラホームの高気密・高断熱な外張W断熱工法は、大きな注目ポイントだったそう。「モデルハウスで1階と2階の温度差が少ないことに驚き、エアコンは点けていないというのを聞いて、さらに驚きました」とご夫妻は、その快適性を実際に体感して納得。また、モデルハウスが大道路沿いに建っているにもかかわらず、室内の静かさにも感激したという。建設地が電車の線路に近い立地のため、「騒音を覚悟していましたが、住んでみて音が全く気にならない。改めて気密性の高さに驚いています」というMさん。「最後まで比較検討したメーカーもありましたが、同じ仕様で出してもらった見積もりを見て、価格面でもアエラホームに大きな魅力を感じました」と振り返りながら、決断に間違いがなかったことを実感しておられるご様子だ。

  • Tさん
    夫婦(茨城県)
    「生涯の家」を託せる住宅性能とスタッフの人柄に感じた魅力

    店舗併用住宅を建てると決めたTさんは、「店舗と家を一緒にするということは、これからの人生のほとんどをここで過ごすことになる。だから性能を重視したい」と強く感じたという。「とにかく快適に暮らしたい」と願いを込めて、高気密・高断熱なアエラホームに将来を託した。同時に、自由設計で自分たちの思う通りの家がつくれることにも、期待感を抱いたそうだ。また、「担当者や店長をはじめ、スタッフの住宅知識の豊富さも信頼できて、安心感があったのも大きかったです」とTさん。「よい関係が築けたから気持ちよく建てることができました。店長は今でもお客さんとして店に通ってくれているんですよ」と話してくれた。

  • Oさん
    父親+夫婦+子ども2人(愛知県)
    「他にはない」と惹かれた断熱性能と見識豊かな担当者の人柄

    アルミの遮熱性を活用した断熱材『キューワンボード』を活用した、アエラホーム独自の外張W断熱工法に惹かれたというOさんは、「初めて知った断熱工法で、(壁や屋根の)外も中も断熱しているということにも驚きました。性能を重視していた自分たちには、そこがよかったです」と振り返る。また、「標準仕様の設備類のグレードも気に入りました」とも。さらに、相談に行ったSUUMOカウンターで、「知識がある人を紹介してほしいとお願いしました」というほど、『人』を重視していたOさんは、「担当者の人柄は決め手でした。予算の中にこだわりを上手く収めてくれたことも大きかったと思います」と話してくれた。

  • Sさん
    夫婦+子ども1人(長野県)
    任せられる!と安心できた担当者の親身さと、モデルハウスで確かめた気密断熱性能

    「担当者が、『私がしっかりやります!』と自信を持って言ってくれたので、安心できました」とSさんご夫妻。その言葉通り親身な対応で、特に住まいに対して明確なこだわりを持っていた夫人は、「叶えてくれるかも」と期待が膨らんだそうだ。コスト面と要望実現のバランスのよさも、アエラホームに惹かれた理由だ。また、外張W断熱について2人は、「『アルミで包んだ家』と聞いて、最初は薄いアルミホイルを想像していたのですが、担当者から詳しく説明をしていただいて、実物は厚みのある高性能な断熱材であることがわかり、これならしっかりしている!と納得しました」とのこと。冬に訪れたモデルハウスで体感した暖かさも、同社の住宅性能への信頼につながったという。

  • Mさん
    本人+両親(長野県)
    冬を快適に過ごせる住宅性能と、担当者の的確でスピーディーなレスポンスが決め手

    「自分のほしい機能・性能を備えているメーカーをピックアップして絞り込んでいった結果、アエラホームがいちばん条件に合致していました」というMさん。同社の外張W断熱を知り、「家の基本性能を愚直に追求しているところに強く惹かれました。(冬の寒さが厳しい)地域に合っている建物だとも感じました」と話してくれた。また、ご自身が営業職に就いていることから、担当者の営業姿勢にも注目。質問や相談に対する回答の明確さに、「言ったことにパッと答えてくれる営業さんなら、この後も問題ないと思えました」とも。その予測通り、商談はとてもスムーズだったそうだ。

  • Nさん
    夫婦+子ども1人(東京都)
    他社との比較が不要なほど納得できた気密・断熱性能。担当者の誠実な人柄も決め手に

    SUUMOカウンターから、「徹底して気密・断熱性能に注力している会社」と紹介されたアエラホームに家づくりを相談。外断熱プラス内断熱の外張W断熱工法に魅力を感じたNさんは、「第三者による気密検査と報告書を発行してくれるということで安心しました」と、同社に建て替えを託した。「担当者は、『売りたいアピール』がなく、契約を迫らず、熱心に悩みを聞いてくれました。資金計画の相談にもスピーディーに回答してくれて、ローンの不安が解消できました」と、何でも打ち明けられた担当者の人柄も決め手になったという。

  • Kさん
    (岐阜県)
    スタッフの親身なサポートで土地探しも家づくりもスムーズ!

    モデルハウスの近くを通るたびに、看板にある「外張断熱」の文字が気になっていたKさん。実際にモデルハウス内に入って体感した快適さが、大きな決め手になっというが、もう一つKさんの心を動かしたのが、スタッフの親身さ。「担当者が土地の探し方から協力してくれたおかげで、条件に合う土地を得ることができました」。さらに担当者は、「建てるならちゃんとしたメーカに依頼しなさい」という義両親にも、丁寧にアエラホームの家づくりを説明してくれたそう。そのおかげで義両親の賛同も得られ、よりスムーズに計画を進めることができたという。

  • Fさん
    モデルハウスで、その暖かさに驚いて

    ご友人宅を見て、平屋に憧れていたというFさん。家づくりをはじめるにあたり住宅展示場を訪れたそう。「モデルハウスに入ってみて、その暖かさに驚きました」と、アエラホームとの出会いを振り返って話してくださった。

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

建築実例を見る

おすすめから建築実例を見る

広さと価格から建築実例を見る

延床面積
本体価格
117.81 m2 (35.6坪)
203.64 m2 (61.6坪)
109.56 m2 (33.1坪)
142.10 m2 (42.9坪)
212.99 m2 (64.4坪)
109.30 m2 (33.0坪)
110.35 m2 (33.3坪)
97.38 m2 (29.4坪)
111.55 m2 (33.7坪)
2,000万円 59.3万円/坪)
この実例を見る
97.70 m2 (29.5坪)
1,600万円 54.2万円/坪)
この実例を見る
121.73 m2 (36.8坪)
168.75 m2 (51.0坪)
2,900万円 56.9万円/坪)
この実例を見る
91.40 m2 (27.6坪)
1,900万円 68.8万円/坪)
この実例を見る
152.15 m2 (46.0坪)
3,200万円3,299万円 69.6万円71.7万円/坪)
この実例を見る
131.66 m2 (39.8坪)
2,000万円2,099万円 50.3万円52.8万円/坪)
この実例を見る
152.13 m2 (46.0坪)
2,300万円2,399万円 50万円52.2万円/坪)
この実例を見る
94.20 m2 (28.4坪)
2,200万円2,299万円 77.3万円80.7万円/坪)
この実例を見る
103.51 m2 (31.3坪)
1,600万円1,699万円 51.1万円54.3万円/坪)
この実例を見る
156.47 m2 (47.3坪)
3,500万円3,999万円 74万円84.5万円/坪)
この実例を見る
159.00 m2 (48.0坪)
3,100万円3,199万円 64.5万円66.6万円/坪)
この実例を見る
128.00 m2 (38.7坪)
2,500万円2,599万円 64.6万円67.2万円/坪)
この実例を見る
130.00 m2 (39.3坪)
3,300万円3,399万円 84万円86.5万円/坪)
この実例を見る
96.05 m2 (29.0坪)
2,600万円2,699万円 89.5万円92.9万円/坪)
この実例を見る
118.41 m2 (35.8坪)
126.69 m2 (38.3坪)
3,900万円3,999万円 101.8万円104.4万円/坪)
この実例を見る
110.23 m2 (33.3坪)
2,700万円2,799万円 81万円84万円/坪)
この実例を見る
110.54 m2 (33.4坪)
118.41 m2 (35.8坪)
124.47 m2 (37.6坪)
149.02 m2 (45.0坪)
3,300万円3,399万円 73.3万円75.5万円/坪)
この実例を見る
125.30 m2 (37.9坪)
2,900万円2,999万円 76.6万円79.2万円/坪)
この実例を見る
105.17 m2 (31.8坪)
2,400万円2,499万円 75.5万円78.6万円/坪)
この実例を見る
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

家づくりへのこだわり

スタッフインタビュー

  • アエラホームのスタッフ画像1
    水戸店/店長
    坂本 拓弥

    お客様に身内のように寄り添いながら、より良い家を目指します

  • アエラホームのスタッフ画像2
    岐阜瑞穂店/設計監理
    坪田 ゆかり

    女性目線と既成概念にとらわれない柔軟な発想を大切にしています

この会社が気になった方へおすすめ

会社データ

会社名 アエラホーム株式会社
所在地 東京都千代田区九段南2-3-1 青葉第一ビル2階
設立 1984年12月
問い合わせ
03-3512-2314
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

資本金 1億円
従業員数 300人
施工エリア 全国(一部地域を除く)
施工実績 520棟(2018年度)
対応可能工法 木造軸組
アフター・保証

アエラホームでは、専門スタッフによる、2ヵ月・1年・2年・5年・10年・13年・16年・20年の定期点検を実施。また、建物における重要な構造・防水の不具合について法律で定められた10年の瑕疵担保責任期間に、さらに10年間の保証を加えた建物初期保証20年の長期保証と住宅設備保証10年を提供している。

ホームページ この会社のホームページへ
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

アエラホームのコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
カタログ一覧
※1社で請求できるカタログは3冊までです。

この会社が気になったら

カタログをもらう
ページトップへ戻る