高気密・高断熱

ここでは高気密・高断熱な家づくりに力を入れている会社を紹介。どんな技術で一年中快適な家を実現しているのか、複数の会社の特徴を比較して、興味を感じた施工会社に連絡してみるといいでしょう。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 85
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 2
  • お届けするカタログ
    資料請求専用カタログ
    1階全面床暖房と高性能外壁材が快適な空間をつくる住まい(グッドデザイン賞※受賞)

    ユニバーサルホームの住まいは、一年を通して安定した温度を保つ“地熱”を利用した住宅基礎『地熱床システム』を標準採用しているので、いつでも心地よい空間を創りだしてくれる。1階全面に…

    続きを読む

    ユニバーサルホームの住まいは、一年を通して安定した温度を保つ“地熱”を利用した住宅基礎『地熱床システム』を標準採用しているので、いつでも心地よい空間を創りだしてくれる。1階全面に床暖房が入っているから、家中の温度差もなく快適。断熱性能にも優れた『高性能外壁材ALC』との相乗効果で、家族みんなに優しい住まいを実現する。※グッドデザイン賞 2014年受賞・公益財団法人日本デザイン振興会主催

    参考価格
    68.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    WORKS & VOICES
    【HEAT20 G2グレード】世界基準の「超」高断熱・高気密が標準仕様

    住まいの断熱性能はUA値、気密性能はC値で表すことができ、数値が低いほど性能が高い。ウィズホームは世界が基準とする「HEAT20 G2グレード」でUA値0.46をクリアする断熱性…

    続きを読む

    住まいの断熱性能はUA値、気密性能はC値で表すことができ、数値が低いほど性能が高い。ウィズホームは世界が基準とする「HEAT20 G2グレード」でUA値0.46をクリアする断熱性能と、全棟気密検査を実施してC値0.5以下を基準としている。室内の温度差が少なく外気温に左右されないため、冬場のヒートショックを予防するなど、健康で一年中快適な暮らしを実現。

    参考価格
    60.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    スタイルブック
    「夏涼しく、冬暖かい」快適さはもちろん、健康寿命までを考えた健康性能へのこだわり

    新聞紙を主原料とした断熱材「セルロースファイバー」が標準仕様。吹付け施工で隙間・偏りなく隅々までつめこみ、高い断熱性・気密性を確保。他に、無垢材をはじめとした自然素材を使って断熱…

    続きを読む

    新聞紙を主原料とした断熱材「セルロースファイバー」が標準仕様。吹付け施工で隙間・偏りなく隅々までつめこみ、高い断熱性・気密性を確保。他に、無垢材をはじめとした自然素材を使って断熱・調湿・換気性能にこだわり、快適さだけでなく健康寿命までを見据えた家づくりを行っている。また、気密性を活かした第一種換気システム「澄家」、樹脂サッシとLow-E複層ガラスを組み合わせた断熱性の高い窓も標準で採用。

    参考価格
    75.0万円~85.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    平屋シリーズ
    理想の暮らしの実現には性能が必須。断熱等級5相当でエネルギー効率も向上。

    2×4工法の家づくりは、気密性が高く、耐震性もアップする。長期優良住宅仕様で、断熱等級5を基準としているので、冬は暖かく、夏は涼しい。2025年に義務化になる基準の4を上回る。一…

    続きを読む

    2×4工法の家づくりは、気密性が高く、耐震性もアップする。長期優良住宅仕様で、断熱等級5を基準としているので、冬は暖かく、夏は涼しい。2025年に義務化になる基準の4を上回る。一次エネルギー消費量等級も最高基準の等級6で性能面では、一定基準をクリアして安心できる。ライフスタイルに合わせたデザイン性に加え、性能を付加することで安心した暮らしをサポートしてくれる。

    参考価格
    43.6万円~70.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    会社パンフレット
    吹付断熱や複層ガラスが標準仕様の高断熱のお家

    吹付断熱は直接設置箇所にスプレーで吹付け、細かい部分にも隙間なく充填することができます。これにより断熱材のズレや劣化により隙間が空くこともなく、安定した断熱効果を発揮します。吹付…

    続きを読む

    吹付断熱は直接設置箇所にスプレーで吹付け、細かい部分にも隙間なく充填することができます。これにより断熱材のズレや劣化により隙間が空くこともなく、安定した断熱効果を発揮します。吹付けているウレタンフォームという素材も断熱性能がとても高く光熱費削減に繋がります。お家につける窓はすべて2重構造の複層ガラスになり、ガラスの間にはアルゴンガスという断熱性の高いガスでさらに断熱性能を高めます。

    参考価格
    69.0万円~82.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ZERO's HOME BUILDING
    高い断熱性・気密性で、一年中快適に安心して暮らせる家。

    暮らしの質を高めるスーパーウォール工法で、優れた気密・魔法瓶のような高い断熱性能により夏は涼しく冬は暖かい、温度差の少ない暮らしを実現。天然素材の木材を使用し、ご家族の心もからだ…

    続きを読む

    暮らしの質を高めるスーパーウォール工法で、優れた気密・魔法瓶のような高い断熱性能により夏は涼しく冬は暖かい、温度差の少ない暮らしを実現。天然素材の木材を使用し、ご家族の心もからだも健康で豊かな暮らしを提供。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    NJ オリジナルカタログ
    高性能の樹脂窓で、夏は涼しく冬は暖かく

    国内最高クラスの断熱性のYKK APW330を使用しており、快適な住まいへとサポート 気密性も高く結露しにくい構造なので、お客様にも喜んでいただいている高性能の窓

    国内最高クラスの断熱性のYKK APW330を使用しており、快適な住まいへとサポート 気密性も高く結露しにくい構造なので、お客様にも喜んでいただいている高性能の窓

    参考価格
    50.2万円~71.2万円/坪
  • お届けするカタログ
    REGO LITH ARCHITECTのカタログ
    高気密・高断熱はZEHだけではない。温度差のない快適へのこだわり。

    住宅での急激な温度変化は心配停止、脳出血などヒートショックの原因になります。レゴリスではしっかりとした気密化を行い全室の温度変化がない高気密による温度管理を行う。例としてある住宅…

    続きを読む

    住宅での急激な温度変化は心配停止、脳出血などヒートショックの原因になります。レゴリスではしっかりとした気密化を行い全室の温度変化がない高気密による温度管理を行う。例としてある住宅の断熱・気密においては、全館口調を採用し、c値、気密値では0.3をクリアUa値は0.36とヒート20 G2をクリアして快適な住空間をHEPAフィルター搭載の1種換気と全熱交換換気システム併用でさらなる住空間を提供できるようにした。

    参考価格
    58.6万円~71.8万円/坪
  • お届けするカタログ
    江藤建築デザインのすべて
    現場によるバラツキのない高気密を実現・断熱材は水で発砲するアクアフォームを使用

    一邸一邸の設計に合わせて断熱材の組込みや気密加工を行うため、現場の施工は気密性を保つのが難しいような複雑な形状でも、高い気密性を確保することが可能。気密を万全にするため、現場では…

    続きを読む

    一邸一邸の設計に合わせて断熱材の組込みや気密加工を行うため、現場の施工は気密性を保つのが難しいような複雑な形状でも、高い気密性を確保することが可能。気密を万全にするため、現場では部位や場所に合わせた気密施工を徹底。断熱材『アクアフォーム』は、温室効果の大きいフロンガスを使わず、水を使って現場で発泡させる断熱材。無数の超微細気泡の中に多量の空気を含むため、優れた断熱性能を発揮します。

    参考価格
    39.0万円~59.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ZEROENE±
    七呂建設の性能は標準でZEH基準をクリア。1年中快適空間へ

    七呂建設では基礎部分まで覆う断熱工法で、床下だけでなく、居室、屋根裏まで含めて高い気密性・断熱性を実現。床暖房なしでも、足元の冷えに悩まされることはありません。さらに、地中熱を利…

    続きを読む

    七呂建設では基礎部分まで覆う断熱工法で、床下だけでなく、居室、屋根裏まで含めて高い気密性・断熱性を実現。床暖房なしでも、足元の冷えに悩まされることはありません。さらに、地中熱を利用した24時間熱交換換気システムを搭載し、1年を通してエアコン1台で過ごせる快適性と省エネを確保!実際にお家を建てたお客様の中には、月々3万円以上かかっていた光熱費が7千円台になったという方も(※社内調べ)!詳しくは七呂建設まで。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    KEIJI STYLE BOOK
    自然素材のセルロースファイバーを標準採用!安心で快適な家づくりを

    高気密・高断熱の家を叶えるため、同社では断熱材にセルロースファイバーを標準採用。また、性能の高さを発揮しつつコスト面を抑えるために自社にて施工を行っている。セルロースファイバーを…

    続きを読む

    高気密・高断熱の家を叶えるため、同社では断熱材にセルロースファイバーを標準採用。また、性能の高さを発揮しつつコスト面を抑えるために自社にて施工を行っている。セルロースファイバーを採用することで、高い断熱性だけでなく、調湿性や防音性、防露性や防熱性も実現。また新聞紙から生まれた自然素材のため、安心な家づくりを叶えることができる。(同社の安心の家づくりの詳細は社名をクリック)

    参考価格
    80.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    CASA VIVACE (カーサヴィヴァーチェ)
    見えない部分だからこだわる、セルロースファイバー断熱+高性能樹脂サッシを採用

    快適な家づくりのため、見えない部分にも徹底的にこだわる納得スタイルホーム。CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)は、断熱材に新聞古紙からリサイクル生産される断熱効果、遮音効…

    続きを読む

    快適な家づくりのため、見えない部分にも徹底的にこだわる納得スタイルホーム。CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)は、断熱材に新聞古紙からリサイクル生産される断熱効果、遮音効果が高いセルロースファイバーを採用。また、建物の内部に外の熱が伝わりにくく、高性能の断熱樹脂サッシも標準仕様。結露を抑え、冬暖かく夏は涼しい快適な住環境を実現。

    参考価格
    65.7万円~80.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Ace home co.,Ltd.
    選べる断熱材で快適空間

    エースホームでは、FPパネル・セルロースファイバー・吹き付けウレタン断熱など、施主の希望に合わせて断熱方法を選択することができる。室内の給気・排気をすべて機械で行う「第1種換気」…

    続きを読む

    エースホームでは、FPパネル・セルロースファイバー・吹き付けウレタン断熱など、施主の希望に合わせて断熱方法を選択することができる。室内の給気・排気をすべて機械で行う「第1種換気」をすべての住宅で提案しており、全棟で機密測定も行なっているため、高気密・高断熱の快適な空間が叶えられる。断熱等級、一次エネルギー消費量等級はともに4等級以上。ZEH住宅への対応も可能だ。

    参考価格
    58.6万円~74.8万円/坪
  • お届けするカタログ
    施工事例集
    無垢材の温もりと、自社施工のセルロース断熱。ダブルの効果で快適な住まい

    少数精鋭で腕のよい職人を揃えるInoue・Giken。確かな実力で、自然素材をたっぷり使った家を造り上げる。また、同社で使用しているセルロース断熱の材料は、自然の木の繊維。木と同…

    続きを読む

    少数精鋭で腕のよい職人を揃えるInoue・Giken。確かな実力で、自然素材をたっぷり使った家を造り上げる。また、同社で使用しているセルロース断熱の材料は、自然の木の繊維。木と同じように湿気を吸放出して、家族を寒さ暑さから優しく守る。しかも断熱施工は自社で行う徹底ぶり。スキマが出ないようにしっかり目で確認しながら、断熱材を吹き付けていく。職人技に自信をもつ同社ならではだ。

    参考価格
    55.0万円~100.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    STYLE BOOK~5つのスタイル~
    吹付断熱「アクアフォームライト」標準装備で高気密・高断熱を実現!

    ヤマックスでは発泡プラスチック系の「アクアフォームライト」を標準仕様としております。スプレーのように吹き付けるので、隙間のない断熱が可能になり、夏は涼しく冬は暖かい家づくりが可能…

    続きを読む

    ヤマックスでは発泡プラスチック系の「アクアフォームライト」を標準仕様としております。スプレーのように吹き付けるので、隙間のない断熱が可能になり、夏は涼しく冬は暖かい家づくりが可能となります。ヤマックスでは気密測定でC値0.4以下になるよう設計しています。

    参考価格
    70.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    LIFESTYLE BOOK
    全棟気密検査を実施。換気計画+断熱による、夏は涼しく、冬は暖かい快適空間を実現

    快適で健康な家をつくるには、常にきれいな空気を家中に循環させる24時間換気が重要。同社は全棟気密検査を行い、正しい給気口からフィルターを通して、きれいな空気を取り入れる家づくり。…

    続きを読む

    快適で健康な家をつくるには、常にきれいな空気を家中に循環させる24時間換気が重要。同社は全棟気密検査を行い、正しい給気口からフィルターを通して、きれいな空気を取り入れる家づくり。計画換気がしっかりできる家だから、エアコン1台で夏は涼しく、冬は暖かい健康的な快適空間を提供。同社のオフィス兼ショールームも提供する家と同じ木造高性能。デザインと性能を来場して実感していただきたい。

    参考価格
    60.0万円~90.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ai-wood BRAND BOOK
    標準レベル以上の優れた省エネ性能のみが認定されるBELSの家

    BELSとは、建築物省エネルギー性能表示のこと。国土交通省が定めた「建築物の省エネ性能表示のガイドライン」に基づく第三者認証制度の1つで、建物の「燃費」を比較することができる。ま…

    続きを読む

    BELSとは、建築物省エネルギー性能表示のこと。国土交通省が定めた「建築物の省エネ性能表示のガイドライン」に基づく第三者認証制度の1つで、建物の「燃費」を比較することができる。また、全窓「遮熱Low-E複層ガラス」を標準装備。夏は涼しく冬は暖房熱を外へ逃がさない、快適に暮らせる家

    参考価格
    45.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    長崎材木店一級建築士事務所 28坪小さな木の家15のプラン集
    【HEAT20 G2グレード】「超」高断熱・高気密をコンサルティング設計

    住まいの断熱性能はUA値、気密性能はC値で表すことができ、数値が低いほど性能が高い。長崎材木店は世界が基準とする断熱性能「HEAT20 G2グレード」を邸別に断熱設計コンサルティ…

    続きを読む

    住まいの断熱性能はUA値、気密性能はC値で表すことができ、数値が低いほど性能が高い。長崎材木店は世界が基準とする断熱性能「HEAT20 G2グレード」を邸別に断熱設計コンサルティングをすることにより実現している。調湿効果の高い自然素材は、通年で快適な温湿度環境をつくり出す。冷暖房効果を高め、日々のランニングコストを抑えるエコな暮らしを実現。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    【総合カタログ】TSUMUGiE RESONANT
    高い断熱性能を誇るテクノストラクチャーの家。省エネ基準もクリア

    医療や温熱環境の専門家との共同研究をもとに健康に配慮した住宅を提供するなど、快適な住空間を生むノウハウが豊富な芙蓉ホーム。省エネルギー基準の高い断熱性能で外気の影響を受けにくい、…

    続きを読む

    医療や温熱環境の専門家との共同研究をもとに健康に配慮した住宅を提供するなど、快適な住空間を生むノウハウが豊富な芙蓉ホーム。省エネルギー基準の高い断熱性能で外気の影響を受けにくい、夏は涼しく冬は暖かい心地よい住まいを実現する。広々としたリビングやリビング階段のある家でも、どこにいても年中快適。省エネによる冷暖房費の節約にも高い効果を発揮し、健康にも家計にもやさしい理想のマイホームを形にする。

    参考価格
    51.1万円~79.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    寿工務店のカタログ
    キレイな空気に、家族の健康を実感。<SAーSHEの家>で実現する快適な住まい

    確かな技術力の自社大工によって、無垢材や天然資材だけの漆喰等を使い、本物の自然素材で家づくりを行う同社。長年にわたる外断熱の実績に加え、人や環境に優しい家を目指して開発された〈S…

    続きを読む

    確かな技術力の自社大工によって、無垢材や天然資材だけの漆喰等を使い、本物の自然素材で家づくりを行う同社。長年にわたる外断熱の実績に加え、人や環境に優しい家を目指して開発された〈SA-SHEの家〉を採用することでエアコン一台で家中を快適温度に保つことができる。また、センターダクトの高性能フィルターが微小なカビや黄砂、花粉などをシャットアウトしてくれることで常に家中キレイな空気が共有される。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    NEOデザインホーム コンセプトブック
    ZEHを超える高気密・高断熱「HEAT20 G1・G2レベル」の住まいを提案

    同社が提案する家は、ZEH(UA値0.60)より断熱性が高い、HEAT20 G1レベル(UA値0.56)・G2レベル(UA値0.46)の快適な住まい。屋根裏に透湿・遮熱シート、屋…

    続きを読む

    同社が提案する家は、ZEH(UA値0.60)より断熱性が高い、HEAT20 G1レベル(UA値0.56)・G2レベル(UA値0.46)の快適な住まい。屋根裏に透湿・遮熱シート、屋根・壁などに吹付発泡による硬質ウレタンフォーム断熱を吹き付け、床下に高密度断熱材、窓には高性能断熱サッシ+複層Low-Eガラス(アルゴンガス入り)を採用。高性能の断熱材や窓で住まい全体を断熱することで、冷暖房効果を高め、一年を通して快適な住まいを実現。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ASOLIE
    「冬暖かくて夏涼しい住まいで快適に暮らしたい」に対応

    「おうち時間を大切にするため、冬暖かく夏涼しい家で快適に暮らしたい」。そんな声も多く聞かれる。「ASOLIE」では、各加盟工務店が持つ性能の強みを生かしつつ、デザイン性の高い住宅…

    続きを読む

    「おうち時間を大切にするため、冬暖かく夏涼しい家で快適に暮らしたい」。そんな声も多く聞かれる。「ASOLIE」では、各加盟工務店が持つ性能の強みを生かしつつ、デザイン性の高い住宅を提案。そのため、高気密・高断熱の家に対応した加盟工務店を紹介することができる。写真のモデルハウスは、高気密・高断熱の省エネ住宅だ(請負契約は加盟工務店と締結するため、詳細は各加盟工務店にご確認ください)。

    参考価格
    65.0万円~105.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    総合パンフレット
    高気密高断熱の外張り断熱工法と独自の全館空調。1年中快適に暮らせる、無垢の木の家

    高い断熱性能を誇る「外張り断熱工法」と、1台で換気・空気清浄・除湿・冷房・暖房の5役を果たす全館空調システムを全棟に採用。大きな吹き抜けや間仕切りを省いた繋がりのあるプランでも、…

    続きを読む

    高い断熱性能を誇る「外張り断熱工法」と、1台で換気・空気清浄・除湿・冷房・暖房の5役を果たす全館空調システムを全棟に採用。大きな吹き抜けや間仕切りを省いた繋がりのあるプランでも、温度差を感じさせない快適な空間を創出する。家族の健康に配慮し、空気の質にこだわる棟匠の家は、花粉やPM2.5の侵入もカット。壁掛けエアコンは不要で、廊下やトイレなど隅々までほぼ一定の温度に保ち、快適な暮らしを叶える。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    クロノスパック
    一年を通して快適な暮らしを実現

    クロノスホームの壁材では、気密性を実現。優れた断熱性、高い気密性で心地よい室温を保ち、冷暖房費用を大幅に削減。同社は「ウレタン吹付工法」を採用しているため、すき間なく断熱でき、夏…

    続きを読む

    クロノスホームの壁材では、気密性を実現。優れた断熱性、高い気密性で心地よい室温を保ち、冷暖房費用を大幅に削減。同社は「ウレタン吹付工法」を採用しているため、すき間なく断熱でき、夏の暑さ・冬の寒さをしっかり防いでくれる。ヒートショックの原因にもなる浴室の床面にも使用し、一年を通して快適で安心して暮らせる住まいづくりを実現。

    参考価格
    49.7万円~66.6万円/坪
  • お届けするカタログ
    HIGASHIKENCHIKU コンセプトブック
    住まう人と自然に優しい家を目指す。エコなデザイン住宅は東建築へ

    東建築では「断熱材」と「面材」にこだわり、気密断熱性に加え、高い安全性を両立。さらに高性能なスーパーウォール工法で、快適・健康・安心・省エネの理想的な家を提案している。大空間でも…

    続きを読む

    東建築では「断熱材」と「面材」にこだわり、気密断熱性に加え、高い安全性を両立。さらに高性能なスーパーウォール工法で、快適・健康・安心・省エネの理想的な家を提案している。大空間でも上下の温度差も少なく、年中快適な暮らしを叶えてくれる。また気密性にすぐれた工法のため音漏れの心配が少なく、人の出入りが多くなっても生活音を気にせず、家族がのびのびと暮らせる穏やかな住空間を実現。ご相談はお気軽に

    参考価格
    45.0万円~77.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ホームランドの施工事例集
    【長期優良住宅&ベストバリューホームが標準仕様】外断熱工法であたたかい家

    ホームランドの住宅は、長期優良住宅と建物価値保証システム「ベストバリューホーム」(認定要件あり)に対応する断熱等級5を取得し、外断熱工法でUA値≦0.60の魔法瓶のような高い気密…

    続きを読む

    ホームランドの住宅は、長期優良住宅と建物価値保証システム「ベストバリューホーム」(認定要件あり)に対応する断熱等級5を取得し、外断熱工法でUA値≦0.60の魔法瓶のような高い気密性を実現する。高気密・高断熱を活かした、1台のエアコンで全館空調をする「マッハシステム」や独自開発の全館空調システム「アモーレ」では、24時間365日エアコンを利用しても、電気代を抑えることができ、省エネで快適な室内環境を可能にする。

    参考価格
    63.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    heart
    魔法瓶構造のあたたかな住まい。家中どこでもくつろげるから、自由な空間設計が可能に

    暮らしの快適性はもちろん、省エネや光熱費削減にも◎の魔法瓶住宅が魅力の同社。次世代省エネ基準の北海道基準を上回る性能を実現。室内はエアコン1台で1年中快適。家の中での気温差が小さ…

    続きを読む

    暮らしの快適性はもちろん、省エネや光熱費削減にも◎の魔法瓶住宅が魅力の同社。次世代省エネ基準の北海道基準を上回る性能を実現。室内はエアコン1台で1年中快適。家の中での気温差が小さいからたとえば吹き抜けや2階ホールの書斎やワークスペースでも暑さ寒さを気にせずゆっくりくつろげる。こだわりの間取りやデザインにも妥協はなし

    参考価格
    61.0万円~85.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    高品質な住宅性能にこだわる鳥越住建の「木造りの家」
    硬質ウレタンフォームによる吹き付け断熱

    硬質ウレタンフォームは、水を使って現場で発泡させ吹き付ける断熱材なので人にも環境にも優しい断熱施工である。また、隙間なく吹き付け家全体をすっぽり覆ってしまうので、高い断熱効果と高…

    続きを読む

    硬質ウレタンフォームは、水を使って現場で発泡させ吹き付ける断熱材なので人にも環境にも優しい断熱施工である。また、隙間なく吹き付け家全体をすっぽり覆ってしまうので、高い断熱効果と高気密性が期待できる。連続気泡構造により、ガス抜けによる収縮がなく、長期間にわたって性能を発揮。それに加えて、断熱効果のある複層ガラスを使用することで家全体の断熱効果が高まり住みやすいお家に。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    コスモホームの総合カタログ
    セルローズファイバーを使ったナチュラルな断熱技術「Z工法」!【1000万円台~】

    熊本県全域で家づくりをサポートしているコスモホーム。夏涼しく、冬暖かい「無冷房・無暖房住宅」を目指して、天然の快適安心素材・セルローズファイバーを使った「Z工法」を採用している。…

    続きを読む

    熊本県全域で家づくりをサポートしているコスモホーム。夏涼しく、冬暖かい「無冷房・無暖房住宅」を目指して、天然の快適安心素材・セルローズファイバーを使った「Z工法」を採用している。さらに外壁部分には遮熱性の高い「Rフォイル」を用いているため、二重の断熱効果を期待できるのが魅力。冷暖房効率の良いエコな生活を叶えることができ、家計にもやさしい。【4LDK/1300万円台/坪42万9000円 ※商品名:凛】

    参考価格
    44.0万円~59.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    NAKAYASHIKI 建築実例集
    【長期優良住宅標準仕様】すべての家で高気密・高断熱を実現

    予算に合わせた家づくりができるなかやしき。構造は「ロイヤルSSS構法」、断熱材は水の力で発泡する「ダルトフォーム」を標準装備しており、大空間の吹き抜けや廊下、トイレなどどこにいて…

    続きを読む

    予算に合わせた家づくりができるなかやしき。構造は「ロイヤルSSS構法」、断熱材は水の力で発泡する「ダルトフォーム」を標準装備しており、大空間の吹き抜けや廊下、トイレなどどこにいても少しエアコンをかけるだけで快適な室温を維持。光熱費を節約しながら、のびのび暮らすことができる。また間取りの自由度も人気。高性能をベースに、個性を活かした住まいを手に入れることができる。

    参考価格
    67.0万円~84.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    赤ちゃん基準の家 住工房プラスアルファのカタログ
    心地よいデザインと自然素材に囲まれた安心な住まい

    (株)住工房プラスアルファでは、家族みんなの快適を叶える「赤ちゃん基準」で選んだ自然素材の家づくりをモットーとしている。そして、環境に優しい天然由来の断熱材「セルロースファイバー…

    続きを読む

    (株)住工房プラスアルファでは、家族みんなの快適を叶える「赤ちゃん基準」で選んだ自然素材の家づくりをモットーとしている。そして、環境に優しい天然由来の断熱材「セルロースファイバー」が家中をすっぽり包み込む、夏は涼しく冬は暖かい年中快適に過ごせる家を実現。自然素材に包まれた清々しい家の空気感をぜひ体感してほしい

    参考価格
    55.0万円~84.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    施工実例集
    国が定めた認定工法だから実現できる高気密・高断熱性能

    国が定めた認定工法であるSXLの住宅は、木質パネル工法に高性能・押出法ポリスチレンフォーム断熱材を使用し、高気密・高断熱を実現。夏涼しく、冬暖かい住まいづくりを可能とした。

    国が定めた認定工法であるSXLの住宅は、木質パネル工法に高性能・押出法ポリスチレンフォーム断熱材を使用し、高気密・高断熱を実現。夏涼しく、冬暖かい住まいづくりを可能とした。

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    エアコン1台で1年中快適に過ごせる高性能な家
    UA値0.28~0.30/C値0.1~0.2!性能にこだわる勉強熱心なお施主様から選ばれる住まい

    全館空調システムと床下エアコンの家を手がけているスローライフ住宅設計では、そのパフォーマンスを最大限に引き出すため、北海道の省エネ基準値を上回る断熱性能と、全棟測定による徹底した…

    続きを読む

    全館空調システムと床下エアコンの家を手がけているスローライフ住宅設計では、そのパフォーマンスを最大限に引き出すため、北海道の省エネ基準値を上回る断熱性能と、全棟測定による徹底した気密性能を追求。ZEHにも対応している。同社の施主からは「1年中、また一日を通して家中が同じ温度でとても快適」「リビングだけにこもることがなっくなった」と喜びの声が多い。体験したい方は同社へ問合せを!(※UA値、C値は自社調べ)

    参考価格
    61.4万円~76.7万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【2F・平屋】プラン集
    安定する温熱環境の快適性

    夏は涼しく冬は暖かい丸和建設の家。高性能トリプルガラスの採用や、高性能な断熱材を使用。また高気密施工&気密コンセントBOXの設置により熱損失の低減を図り、UA値は0.46と世界ト…

    続きを読む

    夏は涼しく冬は暖かい丸和建設の家。高性能トリプルガラスの採用や、高性能な断熱材を使用。また高気密施工&気密コンセントBOXの設置により熱損失の低減を図り、UA値は0.46と世界トップクラスの断熱性能を実現している。

    参考価格
    64.3万円~95.1万円/坪
  • お届けするカタログ
    グリーフルセルコ(施工事例集)
    高性能32k相当グラスウールを屋根・壁・床に採用し、高気密・高断熱を実現

    グラスウールの性能は密度に比例する。カナディアンツーバイでは断熱材として、高密度なグラスウール32k相当を2階天井・壁・床にそれぞれ230mm・140mm・230mmという厚さで…

    続きを読む

    グラスウールの性能は密度に比例する。カナディアンツーバイでは断熱材として、高密度なグラスウール32k相当を2階天井・壁・床にそれぞれ230mm・140mm・230mmという厚さで採用。冬は室内の熱を逃さず、夏は外の暑さを遮断し、一年中快適な室温を保つ。UA値0.37W/m2・K(2×6Body+S-Window“Y3”typeの場合)を達成(自社調べ)。この数値は平成25年省エネ基準の住宅支援機構基準値(4地域)の約1/2で高い省エネ性能を示す。

    参考価格
    -
前へ
  • 1
  • 2

指定のエリアで建築可能な会社の建築実例

ページトップへ戻る