高気密・高断熱

ここでは高気密・高断熱な家づくりに力を入れている会社を紹介。どんな技術で一年中快適な家を実現しているのか、複数の会社の特徴を比較して、興味を感じた施工会社に連絡してみるといいでしょう。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 190
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 工務店
    お届けするカタログ
    伊東工務店の実例集
    京都で温度差が少なく一年中快適な空間を実現

    当社のスーパーウォール工法なら、上下の温度差が少ないので快適な大空間が作れます。 また、高い断熱性能によって外気の影響を受けにくく、四季を問わず一年中快適な室内温度をと持つことが…

    続きを読む

    当社のスーパーウォール工法なら、上下の温度差が少ないので快適な大空間が作れます。 また、高い断熱性能によって外気の影響を受けにくく、四季を問わず一年中快適な室内温度をと持つことができます。また、温度差の小さい生活空間は、身体へのストレス軽減にとどまらず、集中力アップによる作業の効率化など、ひとへのプラス影響が多く期待されるため、家づくりにおける“室温設計”が重要になります。

    参考価格
    62.0万円~91.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    総合案内 Much Better Balance
    最高ランクの断熱仕様。暑い夏も底冷えの冬も快適な家。モデルハウス見学会開催

    住宅性能表示制度の断熱等級5(最高ランク)の基準をクリアした長期優良住宅仕様の家づくりを提供。断熱サッシや吹付け断熱で四季を通じて快適な温熱環境を追求した堅実な住まいをベテランプ…

    続きを読む

    住宅性能表示制度の断熱等級5(最高ランク)の基準をクリアした長期優良住宅仕様の家づくりを提供。断熱サッシや吹付け断熱で四季を通じて快適な温熱環境を追求した堅実な住まいをベテランプランナーと一級建築士が家族に合わせた自由設計で提案してくれる。設計テーマは憧れの住まいとライフスタイルのバランスをちょっと超えた先にある「モデレートスタイル」。間取り相談会、完成見学会のほかモデルハウス見学会を開催。

    参考価格
    51.7万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ASOLIE
    「冬暖かくて夏涼しい住まいで快適に暮らしたい」に対応

    「おうち時間を大切にするため、冬暖かく夏涼しい家で快適に暮らしたい」。そんな声も多く聞かれる。「ASOLIE」では、各加盟工務店が持つ性能の強みを生かしつつ、デザイン性の高い住宅…

    続きを読む

    「おうち時間を大切にするため、冬暖かく夏涼しい家で快適に暮らしたい」。そんな声も多く聞かれる。「ASOLIE」では、各加盟工務店が持つ性能の強みを生かしつつ、デザイン性の高い住宅を提案。そのため、高気密・高断熱の家に対応した加盟工務店を紹介することができる。写真のモデルハウスは、高気密・高断熱の省エネ住宅だ(請負契約は加盟工務店と締結するため、詳細は各加盟工務店にご確認ください)。

    参考価格
    65.0万円~105.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    エスクリエイト 会社案内・実例集
    高性能断熱材セルローズファイバーやLow-E複層ガラスを採用し年中快適な暮らし

    セルローズファイバーは断熱性に優れている他シロアリや防カビ対策の予防にも効果的で環境にも優しいエコな素材。また、Low-E複層ガラスを全邸標準装備しており、遮熱夏の強い日差しはカ…

    続きを読む

    セルローズファイバーは断熱性に優れている他シロアリや防カビ対策の予防にも効果的で環境にも優しいエコな素材。また、Low-E複層ガラスを全邸標準装備しており、遮熱夏の強い日差しはカットして涼しく、冬は暖かいまま!

    参考価格
    55.0万円~88.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【USMORE】YU-YU STYLE 総合カタログ
    デザインと住み心地を両立する断熱。予算とのバランスをとりながら提案する

    尼崎市を中心に、健康的で快適な住まいを手掛ける遊友建築工房。断熱材は、グラスウール、発泡ウレタン吹付、セルロースファイバー、無添加住宅(R)仕様の炭化コルクなどから選択できる。ま…

    続きを読む

    尼崎市を中心に、健康的で快適な住まいを手掛ける遊友建築工房。断熱材は、グラスウール、発泡ウレタン吹付、セルロースファイバー、無添加住宅(R)仕様の炭化コルクなどから選択できる。また、樹脂サッシやトリプルガラスの窓なども、予算に応じて提案する。性能を考慮しながら、どこにコストをかけるのか、その人ごとの最適解を見つける。吹抜けや大窓など、同社の優れたデザイン空間は、断熱性能の高さに支えられている。

    参考価格
    51.1万円~89.3万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    建築家と建てる家を身近に手軽に
    特別な高性能断熱パネルが「夏涼しく冬暖かい家」を実現

    高気密にこだわる R+houseの最低基準は1.0(cm2/m2)で、ゼロに近いほど隙間の少ない高気密な家を実現。また認定ビルダーのみしか取扱いのできない特殊な断熱構造耐力面材 …

    続きを読む

    高気密にこだわる R+houseの最低基準は1.0(cm2/m2)で、ゼロに近いほど隙間の少ない高気密な家を実現。また認定ビルダーのみしか取扱いのできない特殊な断熱構造耐力面材 "R+ パネル"や高性能な窓を使用することによって長期優良住宅基準を大幅に上回る性能を実現し、快適でエコな住宅をカタチにしている

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    COMPANY BROCHURE
    スペックに、施工にこだわった高性能住宅。1年中快適に暮らせる住まいを提供する

    同社ではZEH基準の断熱性能が標準仕様。断熱材に硬質ウレタンフォーム吹付け(壁80mm、屋根裏160mm)、樹脂サッシを採用。熱伝導率0.040以下、UA値0.6以下(自社調べ)…

    続きを読む

    同社ではZEH基準の断熱性能が標準仕様。断熱材に硬質ウレタンフォーム吹付け(壁80mm、屋根裏160mm)、樹脂サッシを採用。熱伝導率0.040以下、UA値0.6以下(自社調べ)を実現する。「断熱性能を高める上で大切なのは、隙間なく施工できるかどうか。吹付け施工なら細かい部分にも隙間なく充填でき、安定した断熱効果を得ることができます」。長期優良住宅基準もクリア、1年を通して温度差の少ない快適に暮らせる住まいを提供する。

    参考価格
    55.8万円~75.7万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    コンセプトブック
    暑さ・寒さを気にせず、開放感を叶える!ひともペットも心地よく過ごせる家

    大きな吹き抜けにシーリングファンがまわるサーファーズハウスを得意とするヴィンテージホームズ。この開放感あふれる暮らしを支えるのが、同社の高気密・高断熱工法。もろに外気温の影響を受…

    続きを読む

    大きな吹き抜けにシーリングファンがまわるサーファーズハウスを得意とするヴィンテージホームズ。この開放感あふれる暮らしを支えるのが、同社の高気密・高断熱工法。もろに外気温の影響を受ける窓は複層ガラス入りの樹脂サッシを採用し、外の熱気(または冷気)をシャットアウト。断熱等性能等級4が基本、次世代省エネ基準に適合した家づくりを行っている。冷暖房効率がよく、ペットがいて夏は冷房を切れないという家庭も安心。

    参考価格
    66.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    BELLE HOUSING 想いとこだわりを詰め込んだ”彩り”の暮らし
    きれいな空気が循環する心地よい空間、効率のよい換気。全棟ZEH基準の快適な住まい

    「ヴェル・ハウジング」では、少ないエネルギーで快適に過ごせるZEH基準の住まいが標準仕様。価格帯にかかわらず、冬でもほんのり暖かくて夏はさらりと涼しい、理想の暮らしが実現。さらに…

    続きを読む

    「ヴェル・ハウジング」では、少ないエネルギーで快適に過ごせるZEH基準の住まいが標準仕様。価格帯にかかわらず、冬でもほんのり暖かくて夏はさらりと涼しい、理想の暮らしが実現。さらに気密性と断熱性の高さにこだわるなら、C値(建物の隙間面積)1.0未満を基準とし、24時間換気システムも含む「超高気密パッケージ」をオプションとして付けることも可能。きれいな空気が循環する高性能住宅は、省エネで健康にも優しい。

    参考価格
    45.5万円~76.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    SAWAMURA建築設計コンセプトブック・施工事例集
    大窓、吹き抜けでも年中快適!断熱材で家を丸ごと包み込み、居心地のいい家に

    自然豊かな湖西エリアを中心に70年、1500棟の住まいを手掛けてきたSAWAMURA建築設計。風光明媚であると同時に冬の寒さが厳しい地域だが、同社の家は年中快適。断熱材アクアフォ…

    続きを読む

    自然豊かな湖西エリアを中心に70年、1500棟の住まいを手掛けてきたSAWAMURA建築設計。風光明媚であると同時に冬の寒さが厳しい地域だが、同社の家は年中快適。断熱材アクアフォームで壁はもちろん小屋裏までしっかり断熱し、気密検査にも対応している。どんなにデザインが優れていても、寒さ暑さが厳しければ快適な暮らしは望めない。健康的に過ごす住まいなら、同社に相談を。性能の裏付けが気になる人も安心して依頼できる。

    参考価格
    60.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    カラフル10標準仕様カタログ
    気密性能を表す「C値1以下」を保証。ビーバーハウスの高気密住宅「スキナイ」

    断熱材「ウレタンフォーム」と、確かな施工と技術力により、「C値(相当隙間面積)1以下」を保証する、ビーバーハウスの高気密住宅「スキナイ」。住まいに隙間を無くし「スキをなくす」事で…

    続きを読む

    断熱材「ウレタンフォーム」と、確かな施工と技術力により、「C値(相当隙間面積)1以下」を保証する、ビーバーハウスの高気密住宅「スキナイ」。住まいに隙間を無くし「スキをなくす」事で温度や湿度をコントロールしやすくなり、花粉や騒音などの有害物質もシャットアウトする。又、実際に建てられた「スキナイの家」全ての住宅で専門の気密測定機械を使ってC値を測定行い、証明書も発行するサービスも付いてくる。

    参考価格
    70.0万円~120.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    施工実例集
    国が定めた認定工法だから実現できる高気密・高断熱性能

    国が定めた認定工法であるSXLの住宅は、木質パネル工法に高性能・押出法ポリスチレンフォーム断熱材を使用し、高気密・高断熱を実現。夏涼しく、冬暖かい住まいづくりを可能とした。

    国が定めた認定工法であるSXLの住宅は、木質パネル工法に高性能・押出法ポリスチレンフォーム断熱材を使用し、高気密・高断熱を実現。夏涼しく、冬暖かい住まいづくりを可能とした。

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    阿佐建築工務 カタログ・資料集
    断熱等性能等級5(ZEH基準・UA値0.6以下)で快適な住まい

    好みやライフスタイルに合わせた、オンリーワンのデザイン住宅を建てる阿佐建築工務。お気に入りの住まいで快適に過ごせるように、長期優良住宅の基準に適合する断熱性能が基準。「断熱等性能…

    続きを読む

    好みやライフスタイルに合わせた、オンリーワンのデザイン住宅を建てる阿佐建築工務。お気に入りの住まいで快適に過ごせるように、長期優良住宅の基準に適合する断熱性能が基準。「断熱等性能等級5」に適合する。これは2022年に新設されたZEH基準と同等の等級で、UA値は0.6以下(自社調べ)と設定されている。高性能の断熱材と断熱サッシ、遮熱・高断熱タイプのLow-E複層ガラスを採用。夏も冬も、エアコン1台で快適に暮らせる。

    参考価格
    70.0万円~120.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    建築のプロが認める無添加骨太住宅
    高断熱で耐久性も高める外断熱通気工法。自然素材の温もりを逃さず夏は熱を抜く仕組み

    外断熱通気工法を採用することで壁体内結露を防ぎ、建物自体の耐久性もより高め、無垢材や漆喰壁など自然素材を使用している事と相まって健康的で快適な家が実現。高断熱に加え、夏は熱を抜く…

    続きを読む

    外断熱通気工法を採用することで壁体内結露を防ぎ、建物自体の耐久性もより高め、無垢材や漆喰壁など自然素材を使用している事と相まって健康的で快適な家が実現。高断熱に加え、夏は熱を抜く仕組みがある。これがまた秀逸。どんなに断熱性能を高めてもそれだけでは快適な住空間にならず、熱を止めるべきは止め、抜くべき場合は抜くことで四季を通じて心地いい家になる。この工法が大喜工務店独自の構造に加えもうひとつの特長だ。

    参考価格
    75.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【名張・伊賀】自然素材の「風月の家」が分かるカタログセット
    セルローズファイバー&自然素材で、夏も冬も快適。冷え性にも嬉しい高断熱な住まい

    丸栄建設が手掛ける「風月の家」は、高性能な断熱材のセルローズファイバーが標準仕様。家全体を隙間なく覆うことで、夏涼しく冬暖かい、一年中快適な住まいを実現する。また、断熱材自体に調…

    続きを読む

    丸栄建設が手掛ける「風月の家」は、高性能な断熱材のセルローズファイバーが標準仕様。家全体を隙間なく覆うことで、夏涼しく冬暖かい、一年中快適な住まいを実現する。また、断熱材自体に調湿機能があるので、結露が起こりにくいのも魅力。天然木や火山灰からできた塗り壁など自然素材との相乗効果で、さわやかな室内に仕上がる。暑さや寒さが苦手な家族も気持ちよく暮らせると評判だ。断熱にこだわりたいなら、ぜひ一度相談を。

    参考価格
    64.0万円~98.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    密閉しない±3度の家 大元住建
    断熱材をふんだんに使用して、年中快適に暮らせる住まいを提案

    外壁部の断熱材を通常の倍の厚みの100mm厚とし、各階の天井や屋根、屋根裏の外壁まで断熱材を使用。従来の断熱工事(同社施工比較)に比べて約3倍の断熱材を使い、複層ガラスを使用する…

    続きを読む

    外壁部の断熱材を通常の倍の厚みの100mm厚とし、各階の天井や屋根、屋根裏の外壁まで断熱材を使用。従来の断熱工事(同社施工比較)に比べて約3倍の断熱材を使い、複層ガラスを使用するなど断熱性の高い住まいを届けている。同社施工の以前の住まいと比べ、夏は-3℃、冬は+3℃を叶えた、夏は涼しく過ごせて冬は温かく過ごせる住まいを実現(自社調べ)。同社のモデルハウスでも体感してみたい。

    参考価格
    49.5万円~82.5万円/坪
  • お届けするカタログ
    nagomi style -建築実例集-
    吹付け断熱材や樹脂サッシを用いて、人にも環境にも優しい住空間を提案

    夏は涼しく、冬は暖かい、省エネに貢献した断熱性能を考えて提案している。ポリウレタン樹脂を主成分とした吹付け断熱材や自然素材の断熱材であるウッドファイバーなどを主に用い、窓には高性…

    続きを読む

    夏は涼しく、冬は暖かい、省エネに貢献した断熱性能を考えて提案している。ポリウレタン樹脂を主成分とした吹付け断熱材や自然素材の断熱材であるウッドファイバーなどを主に用い、窓には高性能の樹脂サッシを使用。お客様の「安心」のために、耐震等級などの各種認定の取得や第三者による5回に渡る検査も実施している。断熱性能を表すUA値は0.5W/m2k以下、気密性能を表すC値は0.5cm2/m2以下(自社測定値)を標準としている。

    参考価格
    70.0万円~110.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    会社案内
    開放的な吹き抜け空間や明るいリビングが実現する断熱等級「5」の高気密・高断熱仕様

    標準仕様で断熱等級「5」を取得する高気密・高断熱仕様のため、空調効率を気にせずに光が降り注ぐ明るいリビングや開放感溢れる吹き抜け空間が実現可能。専任の担当者が土地取得、設計、施工…

    続きを読む

    標準仕様で断熱等級「5」を取得する高気密・高断熱仕様のため、空調効率を気にせずに光が降り注ぐ明るいリビングや開放感溢れる吹き抜け空間が実現可能。専任の担当者が土地取得、設計、施工、庭づくり、照明器具やカーテンなどのインテリアまで家づくりをトータルコーディネイト。1350万円(延床面積21.2坪)~というコストパフォーマンスの高さで実現する。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    パルステージの家 -実例集-
    パッシブ設計+木のぬくもり。こだわりの断熱・遮熱工法で冬はポカポカ、夏は涼しく

    光の入り方や風の通り道など、細部にまでこだわったパッシブ設計を基本とし、さらにこだわりの断熱・遮熱工法により、冬は暖かく、夏は爽やかな空間を実現。家づくりに採用される無垢材や珪藻…

    続きを読む

    光の入り方や風の通り道など、細部にまでこだわったパッシブ設計を基本とし、さらにこだわりの断熱・遮熱工法により、冬は暖かく、夏は爽やかな空間を実現。家づくりに採用される無垢材や珪藻土は保温性があり、冬の冷えを軽減。夏は調湿効果がジメジメ感を抑え、サラッと爽やか。要望に応じてOMソーラーや太陽光発電システムなども採り入れ、人にも環境にも優しく、ゼロエネルギーで暮らせるZEH住宅にも積極的に対応している。

    参考価格
    75.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    KEN建築工房 WORKS
    大窓、吹き抜けでも寒くない!SW工法を採用し、C値0.3以下。年中快適な住まい

    いかにデザインが優れていても、夏の暑さ、冬の寒さが厳しければ快適な暮らしは望めない。KEN建築工房はSW工法を採用。スーパーウォール(SW)パネルで家を丸ごと包み込み、C値0.3…

    続きを読む

    いかにデザインが優れていても、夏の暑さ、冬の寒さが厳しければ快適な暮らしは望めない。KEN建築工房はSW工法を採用。スーパーウォール(SW)パネルで家を丸ごと包み込み、C値0.3cm2/m2以下であることを確認した上で引き渡している(※同社建築現場での気密測定による数値)。庭を取り込む大開口や間仕切りを減らした大空間は、こうした性能があってこそ。家中どこにいても、年中快適な住まいを手掛けている。

    参考価格
    78.0万円~104.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家
    断熱材など後から変えれない部分まで丁寧に提案。月々の光熱費まで考えた賢い家づくり

    パナソニックビルダーズグループの同社は、高断熱・高設備で省エネを実現し、加えて太陽光パネルでエネルギーを創るZEH支援事業(補助金制度) にもビルダー登録している。補助金と住んで…

    続きを読む

    パナソニックビルダーズグループの同社は、高断熱・高設備で省エネを実現し、加えて太陽光パネルでエネルギーを創るZEH支援事業(補助金制度) にもビルダー登録している。補助金と住んでからの売電や削減できる光熱費等のランニングコストを検討してもらって、それならと納得できました。実際、外張り断熱などの躯体部分は、後から変更できませんし、今の快適さを思うと賢い選択だった」と喜ばれている。

    参考価格
    54.2万円~81.5万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    +mine総合パンフレット
    「1年中快適に暮らす」性能もデザインも妥協せずに、UA値は0.46以下

    住みたいプランを自由にコーディネートするなら+mine(プラスマイン)。床断熱・樹脂とアルミのハイブリッド窓・屋根断熱・壁断熱の断熱仕様と、高い技術力により気密性を確保。性能は全…

    続きを読む

    住みたいプランを自由にコーディネートするなら+mine(プラスマイン)。床断熱・樹脂とアルミのハイブリッド窓・屋根断熱・壁断熱の断熱仕様と、高い技術力により気密性を確保。性能は全棟でZEH基準を満たすことを社内標準としている。経験豊富な一級建築士とインテリアコーディネーターで考え抜かれた100のプランと最長25年の完成保証付きで、家族の暮らしに合わせたプランを選択可能。まずは、相談してみては。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    会社案内 ~company profile~
    HEAT20 G2グレードが標準仕様。省エネ基準を上回る快適&健やかな高気密・高断熱住宅

    断熱性を表すUA値は「省エネ基準」を大きく上回る0.46W/m2・K以下*。気密性を表すC値も0.5cm2/m2以下*を標準で叶えるなど、数値で示せる安心の性能を実現。常にキレイ…

    続きを読む

    断熱性を表すUA値は「省エネ基準」を大きく上回る0.46W/m2・K以下*。気密性を表すC値も0.5cm2/m2以下*を標準で叶えるなど、数値で示せる安心の性能を実現。常にキレイな空気を保ちながら、冷暖房効率においても大きなメリットがある「第一種換気システム」も採用。高性能断熱材「ネオマフォーム」はぎっしりと高密度だから、断熱性を高く保ちながら、壁の厚みを抑えられ、部屋を広く使えるメリットもある。*自社調べ

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    ウィズ建築設計の会社紹介
    数値化した温熱性能と目標値を提示して、住まいの性能を「見える化」

    定額制住宅「ココチイエ」は2020年省エネ基準をクリアした家。住まいの温熱性能は数値として「見える化」。例えば住宅の断熱性能を表すQ値の目標値は1.5~1.9(関西の基準は2.7…

    続きを読む

    定額制住宅「ココチイエ」は2020年省エネ基準をクリアした家。住まいの温熱性能は数値として「見える化」。例えば住宅の断熱性能を表すQ値の目標値は1.5~1.9(関西の基準は2.7)など、目標値を示すことでお客様にも性能をわかりやすく提示している。また、「太陽の光」、「風通し」のよさ、「暖かさ」や「涼しさ」を家の快適に取り入れるパッシブデザイン設計で、地球に優しく、そして人も快適に暮らせる家づくりを目指す。

    参考価格
    67.0万円~89.4万円/坪
  • お届けするカタログ
    コンセプトブック・実例集
    年中心地よく過ごせることを前提とし、高い性能を備えた住まいを提案

    同社では、高性能樹脂サッシや断熱材には硬質ウレタンフォームを用いて高い気密・断熱性能を備えた高性能な住空間を提案。断熱等級5(UA値0.60W/m2・K)のZEH基準の住まいを標…

    続きを読む

    同社では、高性能樹脂サッシや断熱材には硬質ウレタンフォームを用いて高い気密・断熱性能を備えた高性能な住空間を提案。断熱等級5(UA値0.60W/m2・K)のZEH基準の住まいを標準としている。夏は冷房の涼しさを逃さず、冬は暖房の暖かさを保って、年中心地よく暮らせる省エネの住まいを届けている。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    家づくりの前のたいせつなお話。
    38.5坪・1000万円台~手が届く長期優良住宅。断熱性、遮音性、耐久性も抜群

    38.5坪1780万円~と手頃でありながら、標準仕様が長期優良住宅のハイスペックな家づくりを行う協栄ホーム。断熱材には硬質ウレタンフォームを水を使って発泡させるアクアフォームを採…

    続きを読む

    38.5坪1780万円~と手頃でありながら、標準仕様が長期優良住宅のハイスペックな家づくりを行う協栄ホーム。断熱材には硬質ウレタンフォームを水を使って発泡させるアクアフォームを採用。霧状に吹き付ける施工方法のため、隅々まできっちり施工でき、気密性や遮音性がアップ。内部結露を抑制できるため、建物の耐久性も向上。冬はあたたかく夏はすずしく過ごせる家を、ながく快適に維持できるというメリットもある。

    参考価格
    59.3万円~69.4万円/坪
  • お届けするカタログ
    カタログセット(全3種)
    真冬でもエアコン要らず。高気密・高断熱の一年中小春日和の住まい

    高気密・高断熱、耐震等級3の快適で安心な住まいを常に総合予算で提案する同社。写真は建築実例レポートでも紹介しているI氏邸。以前の家では室内の温度差や結露に悩まれていたが、新居では…

    続きを読む

    高気密・高断熱、耐震等級3の快適で安心な住まいを常に総合予算で提案する同社。写真は建築実例レポートでも紹介しているI氏邸。以前の家では室内の温度差や結露に悩まれていたが、新居では「真冬でも床暖房だけでエアコンは使用しないことが多い。結露もなく一年中快適に過ごせています」。同社のモデルハウスでは、この快適さを体感可能。大津市・守山市にてモデルハウス公開中、ぜひ一度見学を。

    参考価格
    71.0万円~76.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    お家づくりのまえに。
    【兵庫県北播磨エリア】ZEH基準の高断熱+結露に強い家づくり

    一年を通して外気温に左右されることなく、常に快適な温度の家になるようスタジオエイト建築事務所の家は、標準仕様が「断熱等級5+一次省エネ等級6」。壁、床、天井、窓などを気密・断熱施…

    続きを読む

    一年を通して外気温に左右されることなく、常に快適な温度の家になるようスタジオエイト建築事務所の家は、標準仕様が「断熱等級5+一次省エネ等級6」。壁、床、天井、窓などを気密・断熱施工することで、夏は暑さを遮り、冬は室内を暖かい空気が循環するようになっている。また、冷暖房に頼り過ぎることなく、一年を通して快適な室温で過ごせるため、冷暖房費を節約できる家を実現できる。

    参考価格
    66.0万円~77.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    コンセプトブック&施工事例集
    [風]と[光]をデザインする。SE構法で実現する自然を感じられる快適な住宅とは…

    約3000棟の実績を誇るタイコーアーキテクト。東大阪に密着し土地を熟知しているので、環境にあった細やかな提案が可能。営業・コーディネーターがタッグを組み、マメにお施主様の下に通う…

    続きを読む

    約3000棟の実績を誇るタイコーアーキテクト。東大阪に密着し土地を熟知しているので、環境にあった細やかな提案が可能。営業・コーディネーターがタッグを組み、マメにお施主様の下に通う事で、厚い信頼と高い満足を得てきた。施工実績が豊富で、採光シミュレーションも導入している事から、光や風の取り入れ方を熟知。太陽や自然を感じられる温かい住宅。まずは同社の施工事例カタログを見て、実際の施工事例を確かめてみよう。

    参考価格
    95.0万円~123.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    施工事例集 HOME WORKS
    奈良県葛城市で建てる、高気密・高断熱の住まい

    ルーフホームは長期優良住宅に標準で対応しているため、断熱性能は等級「5」が標準仕様。高気密、高断熱で空調効率もよいため、冬はあたたかく夏は涼しい住まいが実現する。

    ルーフホームは長期優良住宅に標準で対応しているため、断熱性能は等級「5」が標準仕様。高気密、高断熱で空調効率もよいため、冬はあたたかく夏は涼しい住まいが実現する。

    参考価格
    55.0万円~65.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    クライツカンパニープロフィール
    大窓、吹き抜けの大空間を快適にする断熱性能。家の隅々まで心地よい住まいに

    どんなにデザインが優れていても、夏の暑さ、冬の寒さが厳しければ快適な暮らしは望めない。クライツの住まいは家中どこにいても快適であるよう、断熱にもこだわりが。熱を通しやすいフレーム…

    続きを読む

    どんなにデザインが優れていても、夏の暑さ、冬の寒さが厳しければ快適な暮らしは望めない。クライツの住まいは家中どこにいても快適であるよう、断熱にもこだわりが。熱を通しやすいフレーム部分の露出を抑え、熱を通しにくい高性能複層ガラスやトリプルガラスを用いて高い断熱性能を実現。採光やデザインを損なうことなく、年中心地よい住まいを提案してくれる。

    参考価格
    66.7万円~84.9万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    YAMAICHI Company Profile
    夏も冬も快適、交通量が多くても静か。高級ホテルのようなリラックス感を目指す

    ホテルライクなモダンインテリアが強みのヤマイチ住建。住まいの性能にもこだわっている。長期優良住宅・ZEH基準に適合する省エネ性能が標準仕様で、「断熱等性能等級5」かつ「一次エネル…

    続きを読む

    ホテルライクなモダンインテリアが強みのヤマイチ住建。住まいの性能にもこだわっている。長期優良住宅・ZEH基準に適合する省エネ性能が標準仕様で、「断熱等性能等級5」かつ「一次エネルギー消費量等級6」の基準で建てられる。高気密・高断熱の住まいは広く開放的な空間でもエアコンが効きやすく、交通量の多い地域でも室内は静か。一年中、快適に過ごせる。モデルハウスで実物の快適さを体感してみてほしい。

    参考価格
    43.0万円~72.7万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    アートハウスマニュアル/コンセプトブック&施工実例集
    滋賀で建てる/比叡おろしにも猛暑にも負けない!吹付け断熱材+樹脂サッシで年中快適

    厳しい気候風土の滋賀で、心地よい家づくりを行うアートハウス。夏は熱気を遮断し、冬は暖気を逃さない樹脂窓や、躯体にすき間なく充填できる吹き付け断熱材を標準採用。断熱・気密性を高めた…

    続きを読む

    厳しい気候風土の滋賀で、心地よい家づくりを行うアートハウス。夏は熱気を遮断し、冬は暖気を逃さない樹脂窓や、躯体にすき間なく充填できる吹き付け断熱材を標準採用。断熱・気密性を高めた仕様と、日射しや風をコントロールする設計により、年じゅう快適。また、床は無垢材を使うことが多く、夏はサラッと、冬は足元が冷えず、心地よい住まいを提供している。

    参考価格
    78.3万円~87.9万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ふだんを、いちばんの幸せに
    高い気密・断熱性能を叶えて、全館空調を採用。年中快適に暮らせる住まいに

    高性能の断熱材、ネオマフォームは85mmの厚みがあり、気密施工を行うことで高い気密・断熱性能を実現。同社のモデルハウスでは(2019年)断熱性を表すUA値は「省エネ基準」を大きく…

    続きを読む

    高性能の断熱材、ネオマフォームは85mmの厚みがあり、気密施工を行うことで高い気密・断熱性能を実現。同社のモデルハウスでは(2019年)断熱性を表すUA値は「省エネ基準」を大きく上回る0.52W/m2・K、気密性を表すC値も0.35cm2/m2を叶え、施工中にはC値の検査を全棟実施するなど、目に見える安心も届けている。全館空調による換気システムも取り入れた、年中快適に暮らせる住み心地のいい住まいとなっている。

    参考価格
    75.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    DEZAO Style Book
    【HEAT20 G3グレード】これ以上ない断熱性能で、夏は涼しく冬は暖かく過ごせる家に

    デザオ建設では、真冬でも無暖房室で室内温度を15℃を下回らない水準に保つことができるトップレベルの断熱性能を発揮するHEAT20 G3グレードを実現。写真のKTV五条展示場では、…

    続きを読む

    デザオ建設では、真冬でも無暖房室で室内温度を15℃を下回らない水準に保つことができるトップレベルの断熱性能を発揮するHEAT20 G3グレードを実現。写真のKTV五条展示場では、UA値 0.26(HEAT20 G3グレード)の抜群の断熱性能が体感できるので、ぜひ訪問してみよう。わずかなエネルギーで、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができる、高気密・高断熱の住まいを提供する。

    参考価格
    80.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    創美建築企画 会社紹介
    四季にわたって、日々の暮らしを快適・健康的に過ごしたい。パッシブをデザインする!

    京都の気候に合った断熱仕様で、より快適な暮らしを叶えたい。 言葉だけの高気密・高断熱ではなく、確固たる理論の元に設計する家づくりを常に心掛けている。日射量の取得の為に、適正な窓…

    続きを読む

    京都の気候に合った断熱仕様で、より快適な暮らしを叶えたい。 言葉だけの高気密・高断熱ではなく、確固たる理論の元に設計する家づくりを常に心掛けている。日射量の取得の為に、適正な窓の配置。気密性の施工精度を安定して確保する為にアイシネンを採用。断熱性能も、壁の断熱材や厚みだけではなく、窓と壁と天井と床の断熱性能のバランスと通風の事も考慮し目指すは究極の『パッシブデザイン アトリエSumika-住処-』

    参考価格
    56.0万円~79.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    kicori book / kicori note
    吹き付け断熱や断熱樹脂サッシ、Low-Eガラスが標準仕様。ダブル断熱を採用することも

    発泡ウレタンの吹き付け断熱や断熱樹脂サッシ、Low-Eペアガラスまたはトリプルガラスを標準仕様としており、ハイスペックプランを選択すれば、ダブル断熱を採用することも可能。施工事例…

    続きを読む

    発泡ウレタンの吹き付け断熱や断熱樹脂サッシ、Low-Eペアガラスまたはトリプルガラスを標準仕様としており、ハイスペックプランを選択すれば、ダブル断熱を採用することも可能。施工事例の中には、UA値0.43W/m2k・C値0.2cm2/m2(自社測定値)を記録した住まいもあり、その断熱・気密性能は北海道の基準をクリアするほど。HEAT20のグレードでは、標準プランでG1またはG2、上位プランになればG3に対応している。

    参考価格
    80.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    福永工務店のカタログ
    環境や家族の希望に合わせて適切な断熱方法を提案。同時に空気環境の改善にも注力

    福永工務店ではすべての住まいが長期優良住宅に適応。気密・断熱性能に優れた家づくりにも力を入れており、ウレタン吹付断熱や高性能グラスウール断熱、ダブル断熱など、環境や家族の希望に合…

    続きを読む

    福永工務店ではすべての住まいが長期優良住宅に適応。気密・断熱性能に優れた家づくりにも力を入れており、ウレタン吹付断熱や高性能グラスウール断熱、ダブル断熱など、環境や家族の希望に合わせて適切な断熱方法を提案してくれる。同時に、シックハウスの原因となるカビやダニ、埃などを抑制するバイオプロテクト技術「エアプラス」を導入し、空気環境の改善にも注力。綺麗な空気を保ちながら、快適な住環境を実現してくれる。

    参考価格
    65.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    STYLE BOOK
    見えない所にこそこだわりあり。エアコン1台で夏も冬もOK!

    結城建設では、家の中の温度と湿度を管理することが、健康や美容の維持につながると考えている。そのため、気密性・断熱性能のさらなる向上に加え、「健康で快適に暮らせる家とは?」と常に考…

    続きを読む

    結城建設では、家の中の温度と湿度を管理することが、健康や美容の維持につながると考えている。そのため、気密性・断熱性能のさらなる向上に加え、「健康で快適に暮らせる家とは?」と常に考慮し、必要な商品や設備は標準仕様に取り入れている。見えない所にこそこだわり、家を建てたあとも家族が安心して豊かな暮らしが送れる高性能の住宅を提供している。

    参考価格
    38.0万円~60.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    マルマインハウスコンセプトブック
    大開口も、頭上に広がる吹き抜けも。開放的デザインを支える気密・断熱性能

    視界が広がる大開口や開放感いっぱいの吹き抜け。憧れのデザインでも、夏の暑さ、冬の寒さが厳しくては心地よい暮らしは望めない。奈良市を中心に、快適で健康的な住まいを手掛けるマルマイン…

    続きを読む

    視界が広がる大開口や開放感いっぱいの吹き抜け。憧れのデザインでも、夏の暑さ、冬の寒さが厳しくては心地よい暮らしは望めない。奈良市を中心に、快適で健康的な住まいを手掛けるマルマインハウス。硬質ウレタンフォームやハイブリッド窓など性能の高い建材を用い、温度のバリアフリーを叶えている。デザインと機能、どちらも妥協しない住まいなら同社に相談してほしい。家中どこにいても快適な住まいを叶えよう。

    参考価格
    80.0万円~90.0万円/坪
前へ
  • 1
  • 3
  • 4

指定のエリアで建築可能な会社の建築実例

ページトップへ戻る