関東 住みたい街ランキング2018

住みたい沿線ランキング

住みたい街ランキングでも上位の「阪急神戸線」「地下鉄御堂筋線」がツートップ

住みたい街(駅)に加え、住みたい「沿線」を調査したランキング。堂々トップの「阪急神戸線」は、「住みたい街ランキング」に「西宮北口」「神戸三宮」「夙川」「岡本」と多くの街をランクインさせている沿線であり、誰もが納得の1位だろう。

2位となった「地下鉄御堂筋線」も、「住みたい街ランキング」に「梅田」「なんば」「天王寺」「江坂」と多くの街がランクインした沿線。1位の「阪急神戸線」に近い得点を叩き出しており、揺るぎないツートップといえそうだ。

以下、3位「JR東海道本線」、4位「阪急京都線」、5位「阪急宝塚線」と続き、トップ5のうち、3つを阪急線が独占しているのが特徴だ。

20代・30代・40代と年代別のシェアで見ると、「地下鉄谷町線」は20代が40.6%と多くを占めているのが特徴。「JR東海道本線」「JR大阪環状線」は30代が高め、「阪急神戸線」「阪急宝塚線」「北大阪急行」「JR山陽本線」は40代が高めという傾向が出ている。

ページトップへ戻る