"20240606070429:H:0" "20240606070429:H:0" "20240606070429:H:0"
ジオタワー大阪十三 (取材レポート)

ジオタワー大阪十三 (取材レポート)

5600万円~1億6330万円  (第2期1次/一般定期借地権)
SUUMO(スーモ)新築マンションのジオタワー大阪十三の取材レポート情報です。

JUSO Owner's interview ─ 〈ジオタワー大阪十三〉という選択

物件エントリー受付中!

下記のボタンより簡単にエントリーをしていただけます。
資料をご請求いただいた方に、物件の詳細情報をお届けします。

簡単!約2分で完了
簡単!約2分で完了 以前に資料請求した物件です。気軽に見学予約をして物件を見学しに行こう! 以前にもチェックした物件です。まずは気軽に見学予約や資料請求をしてみよう!
1
【関西圏成約戸数第1位】(※2)多くの方が選んだ〈ジオタワー大阪十三〉の魅力に迫る
【Owner's interview】── DIGEST MOVIE ── coming soon
〈ジオタワー大阪十三〉ご契約者様の評価ポイント
〈ジオタワー大阪十三〉ご契約者様アンケート結果より
  • 圧倒的な立地・アクセスへの評価の高さ

    大都心「大阪・梅田」が生活圏、阪急3路線が交差するハブ駅「十三」を基点に、通勤・通学や京阪神への外出の際にも快適なアクセス利便が決め手のトップに!SUUMO住みたい街ランキング 2024〔関西版〕の住みたい沿線ランキング(リクルート調べ)では、「十三」駅から利用できる阪急3線(神戸線・京都線・宝塚線)が上位にランクインしている。また、高い利便性を誇る「十三」駅徒歩3分の駅近タワーレジデンスであることも評価が高い。

  • 〈ジオ〉の複合開発タワーへの期待

    総712邸のタワーレジデンス〈ジオタワー大阪十三〉は、1階にスーパーマーケット(予定)、2階には「大阪市立図書館」、「まちライブラリー(学校図書館一般開放エリア)」、「保育学童施設」などが計画されている複合開発タワー。期待値も高く決め手の第2位に。さらに、鹿島建設超高層制免震システム『制御層制震構造KaCLASS(R)』の採用や、断熱性能と高効率設備により快適な室内環境を保ちつつ省エネに配慮した「ZEH-M Oriented」認定など、快適で安心なタワーライフを送るためのクオリティを備えていることが、決め手の第3位となっている。

2
【Owner's interview】将来が楽しみな「十三」。阪急阪神不動産〈ジオ〉も決め手に
01.「アクセス・立地が魅力!〈ジオタワー大阪十三〉とともに発展していく街に期待」
  • ジオタワー大阪十三の取材レポート画像
    Owner’s voice ─ I様の決め手
    • ジオタワー大阪十三の取材レポート画像
      交通アクセス図(※3)
    • ジオタワー大阪十三の取材レポート画像
      外観完成予想図(※4・※5)
〈ジオタワー大阪十三〉を選ばれたI様

取材・撮影は〈ジオタワー大阪十三〉
マンションギャラリーにて2024年4月に実施

私が転勤で大阪へ来たのが約7年前。現在は社宅に住んでいますが、結婚を機に住まいの購入を考えるようになりました。〈ジオタワー大阪十三〉の最大の決め手は立地です。梅田へのアクセスの良さ、京都や神戸へも出やすいハブ駅「十三」から徒歩3分であること、そして「十三」の生活利便性、その3つすべてが魅力的だと感じました。夫婦どちらの勤務先へも通勤しやすく、京都や神戸に遊びにも出かけやすい。これだけ便利な街なのに、身近に自然があるリバーサイドのロケーションも気に入っています。淀川河川敷で開催される「アーバンマルシェ」に出かけたり、川沿いの美味しいベーカリーのパンを河川敷で食べたりと、眺めのいい河川敷で過ごすひとときはすごく気持ちがいいですよ。

妻がタワーマンションに憧れていたこともあり、〈ジオタワー大阪十三〉との出会いは非常にテンションが上がりました。阪急阪神不動産が売主であることも後押しになりました。妻は学生時代から西宮北口に住んでいたのですが、西宮北口も同社が駅前開発や街づくりを手がけたエリアです。今回のプロジェクトも、単にタワーを建てるだけではなく、複合開発により周辺エリアにも賑わいをもたらす「街づくりができる、街を変える力を持っている会社」であることに安心感を抱いています。将来性やにぎやかな未来を感じられて、どうなっていくんだろう?と想像しながらワクワクしています。

  • ジオタワー大阪十三の取材レポート画像
    外観完成予想図(※4・※5)
    将来性に期待高まる〈ジオタワー大阪十三〉

    購入を決める際には資産性も重要だと考えました。都心近接で発展が予想される「十三」が持つポテンシャルの高さ、事業主の実績などもあわせてじっくりと検討。定期借地権付きマンションについても、土地の主な持ち主が大阪市であることが安心できるポイントでした。「今はまだ、この将来性や価値に気づいていない人が多いのでは?」と、資産性という面でも期待がふくらみます。

  • ジオタワー大阪十三の取材レポート画像
    モデルルームEEタイプキッチン(※6)
    グレードの高い設備や多彩な共用部も楽しみ

    使い心地のいい設備が揃った住空間は理想的。特に「ディスポーザー」は早く使ってみたいですね。水まわり設備は見た目にも美しくハイグレード!憧れのタワーマンションでの新生活が待ち遠しいです。また、共用空間が充実している点も魅力的。仕事が忙しい時期には気分転換に「ワーキングテラス」を利用したり、家族が遊びにくる時には「ゲストルーム」を借りるなど、プラスαの豊かさを楽しみながら暮らせそうです。

3
【Owner's interview】利便性が高い「十三」で、唯一無二の価値を持つタワーを選択
02.「図書館併設が決め手に!1階スーパーマーケットも便利な複合開発タワー」
  • ジオタワー大阪十三の取材レポート画像
    Owner’s voice ─ T様の決め手
    • ジオタワー大阪十三の取材レポート画像
      T様と阪急阪神不動産営業担当者(マンションギャラリー内ライブラリーにて)
    • ジオタワー大阪十三の取材レポート画像
      大阪市立図書館完成予想図(※7)
〈ジオタワー大阪十三〉を選ばれたT様

取材・撮影は〈ジオタワー大阪十三〉
マンションギャラリーにて2024年4月に実施

今も淀川区在住で、アクセス・生活利便などの暮らしやすさを気に入っているのですが、より子育てしやすい環境があれば住み替えたいという思いがありました。そんな時、「十三」に図書館やスーパーとの複合開発タワーが誕生することを知り気持ちが動きました。実は、娘が大の図書館好きで、少し離れた「市立淀川図書館」や、移動図書館「自動車文庫」を利用しているんです。ですので、「マンション内に図書館があるなんて!」と、娘と大喜び!1階にはスーパーマーケットが併設されるので買い物も便利ですし、〔住宅・スーパー・図書館〕複合開発が一番の決め手です。

また、「十三」駅をメインで使えるのも便利。休日に京都河原町へ出かけることが多いのですが、「十三」からは京都や神戸方面へ直通で梅田も近いので、お出かけだけでなく通勤や通学の際も快適。娘の進学先の選択肢も広がります。

購入を決める際にはクオリティについてもしっかり確認しました。担当の方がとても丁寧に説明してくださったことにも感謝しています。地震対策を含む構造面や「ZEH認定」は長く暮らすうえで大きな安心材料ですし、ホテルライクな「内廊下設計」も気に入ったポイント。各フロアでゴミ出しができること、住戸専用の宅配ボックスがあるのもメリットですね。立地とあわせて、快適性が高い先進クオリティのタワーレジデンスであることが〈ジオタワー大阪十三〉の大きな魅力だと思っています。

03.「梅田近接立地でありながら、大都心を一望できるオンリーワンの眺望が決め手」
  • ジオタワー大阪十三の取材レポート画像
    Owner’s voice ─ M様の決め手
    • ジオタワー大阪十三の取材レポート画像
      模型コーナーにてM様(マンションギャラリー内)
    • ジオタワー大阪十三の取材レポート画像
      外観完成予想図と周辺の風景(※4・※8)
〈ジオタワー大阪十三〉を選ばれたM様

取材・撮影は〈ジオタワー大阪十三〉
マンションギャラリーにて2024年4月に実施

定年退職を機に「やりたいことをどんどん実現していきたい」という思いが強くなりました。そのうちのひとつが「眺めのいいタワーマンションに住む」というものでした。眺望とともに重視したのがアクセスの良さ。北区や中央区のタワーマンションも検討しましたが、〈ジオタワー大阪十三〉の購入を決断しました。周囲に高層の建物が少なく眺望が抜けること、大都心梅田を一望できるロケーションが唯一無二の魅力ですね。梅田へ1駅、自転車でも気軽に出かけられる都心近接の立地、阪急3線が乗り入れる便利な「十三」駅が近いので、アクセス面の条件もクリアできました。

自宅から梅田方面に広がる眺望は、季節や時間による表情の変化も味わえそうですし、夏には花火も間近で堪能できる、これぞタワーで暮らす醍醐味だなと、とても楽しみにしています。

また、先進的なタワーレジデンスであることも重視したポイント。安心して暮らせる設備・仕様が整っている住まいで充実した日々を送りたいという思いがあります。

「十三」は今も便利な街ですが、〈ジオタワー大阪十三〉が誕生することで周辺エリアも発展し、「十三」という場所がさらに便利で暮らしやすい街になっていくのでは?と、街の変化や未来の姿も楽しみです。

物件エントリー受付中!

下記のボタンより簡単にエントリーをしていただけます。
資料をご請求いただいた方に、物件の詳細情報をお届けします。

簡単!約2分で完了
簡単!約2分で完了 以前に資料請求した物件です。気軽に見学予約をして物件を見学しに行こう! 以前にもチェックした物件です。まずは気軽に見学予約や資料請求をしてみよう!

※1:空撮合成ビジュアルは、現地周辺航空写真(2023年1月撮影)に外観完成予想CGを合成したもので、実際とは異なります。光の表現は物件の高さや形状を表したものではありません。
※2:「ジオタワー大阪十三」は関西圏にて2023年下期(2023年10月~2024年3月)に供給された新築分譲マンション(投資用を除く)において、『2023年下期成約戸数「No.1」』です。(2024年4月MRC調べ)
※3:「十三」駅徒歩3分とは、阪急電鉄「十三」駅東改札口から計測した概算を示しています。※徒歩分数表示については地図上の概測で、徒歩分数は80mを1分として算出(端数切り上げ)しています。掲載の路線図は概略図であり、省略されている駅・路線等があります。
※4:掲載の完成予想図は、計画段階の図面を基に描いたもので、外観形状の細部・設備機器などを一部省略しています。また、現地周辺の建物等は一部省略している箇所がございます。
※5:描かれている植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描いたものではありません。また、予定種の成長後のイメージを基に描いており、竣工時は予想図程度には成長しておりません。
※6:掲載の写真は、モデルルームEEタイプにて2024年4月に撮影。モデルルーム写真の設備仕様等については、設計変更および各種オプションが一部含まれております。設計変更および各種オプション等は有償。申し込み期限がございます。
※7:掲載の商業施設(大阪市立図書館、まちライブラリー(学校図書館一般開放エリア)、スーパーマーケット等)は、今後の行政協議、設計・施工上等の都合によって変更となる場合がございます。開業時期は今後変更になる場合がございます。また、施設の運営は将来にわたって保証されるものではありません。
※8:花火合成ビジュアルは、眺望写真(現地39階相当より2022年9月に撮影)に外観完成予想CGを合成したもので、実際とは異なります。将来にわたって保証されるものではありません。また、なにわ淀川花火大会の花火CGを合成しており、花火の打ち上げ位置、大きさ、高さについては実際とは異なります。
【周辺施設距離】
淀川河川公園/徒歩3分(約200m)
パリジーノ アンド アトリエ ドゥ ママン/徒歩4分(約280m)
アーバンマルシェ(淀川河川敷公園西中島地区)/徒歩14分(約1060m)
大阪市立図書館 淀川図書館/徒歩8分(約640m)

【この物件広告についての注釈】

※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。

※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。

※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。

※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。

※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。

※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

ジオタワー大阪十三 物件概要 第2期1次/一般定期借地権

所在地
大阪府大阪市淀川区十三東1丁目21番3他(地番)
地図を見る
交通 阪急神戸線「十三」歩3分 総戸数 712戸(うち非分譲住戸1戸含む)
間取り 2LDK・3LDK 専有面積 60.81m2~107.5m2
価格
5600万円~1億6330万円
引渡可能時期 2026年4月予定

情報更新日:2024/6/5

お問い合わせ先

ジオタワー大阪十三 マンションギャラリー

0120-13-0712 無料

お問合せの際は『SUUMO(スーモ)を見て』とお伝えいただくとスムーズです。

営業時間:10:00~17:00

定休日:火・水・木曜日

※携帯電話からもご利用いただけます。

見学予約スケジュール

見学をご希望される日程をお選びください。

6/6
6/7
6/8
6/9
6/10
6/11
6/12
6/13
6/14
6/15
6/16
6/17
6/18
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/26
6/27
6/28
6/29
6/30
7/1
7/2
7/3
7/4
7/5
7/6
7/7
7/8
7/9
7/10

見学予約メニュー

  • 【完全予約制】モデルルーム見学コース[120分](所要時間:120分)

    ◇場所◇ジオタワー大阪十三 マンションギャラリー 大阪市淀川区十三本町3丁目4番3号(阪急「十三」駅より徒歩約4分)

  • 【自宅で気軽に】オンライン相談コース[60分](所要時間:60分)

    自宅でOK!物件のおすすめポイント、最新の販売状況をご案内いたします。

【67726439】ジオタワー大阪十三
他の物件も見てみる!

あなたにオススメの物件

条件を変更して物件を探す

ページトップへ戻る

見学予約

可能な日程

6/6
6/7
6/8
6/9
6/10
6/11
6/12
他の日程
簡単!約2分で完了
以前、資料請求した物件です
簡単!約2分で完了 まずは気軽に見学予約をしてみよう!
以前にもチェックした物件です
簡単!約2分で完了 まずは気軽に見学予約や資料請求をしてみよう!

モデルルーム見学は予約優先でのご案内になります。

ぜひ、お早めにご予約ください。